ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災・くらし > 住まい(土地・建物) > 建物情報 > 耐震改修事業者の皆様へ

本文

耐震改修事業者の皆様へ

更新日:2025年10月3日更新 印刷

 福岡県では、木造戸建て住宅の耐震改修工事を安心して事業者に依頼できる環境を整備することを目的に、耐震改修事業者の技術力向上を図るための講習会を実施しています。

 「福岡県木造戸建て住宅耐震改修事業者技術講習会」の受講を修了した者の名簿を下記にて公表しています。

   :耐震改修事業者のご紹介

 上記名簿への掲載をご希望の事業者の皆様におかれましては、「福岡県木造戸建て住宅耐震改修事業者技術講習会」を受講してください。

技術講習会受講修了事業者ステッカー

(1)令和7年度「福岡県木造戸建て住宅耐震改修事業者技術講習会」の概要

開催日時・場所

 講習会は、年2回実施予定です。名簿への掲載には、座学と実演の両方の受講が必要です。
 
 
  座学 実演
日時 場所 日時 場所
第1回

令和7年10月22日(水曜日)

10時00分~16時00分

福岡県中小企業振興センタービル

501号室

令和7年11月20日(木曜日)

13時30分~16時30分

福岡人材開発センター 実習場
第2回

令和7年10月28日(火曜日)

10時00分~16時00分

福岡県中小企業振興センタービル

501号室

令和7年11月27日(木曜日)

13時30分~16時30分

福岡人材開発センター  実習場
 

受講要件

 受講対象は、以下の全てを満たす事業者です。

 ・県内に本社、又は営業所を有すること。

 ・建設業法(昭和24年法律第100号)第3条第1項に定める建設業の許可のうち建築工事業の許可を受けていること、又は木造戸建て住宅の改修工事の請負実績があること。

 

※その他詳細については、下記チラシまたはリンクをご参照ください。

木造耐震講習会 チラシ 表 

令和7年度「福岡県木造戸建て住宅耐震改修事業者技術講習会 」 [PDFファイル/773KB]

一般財団法人福岡県建築住宅センター令和7年度「福岡県木造戸建て住宅耐震改修事業者技術者講習会」のお知らせ

※手話通訳、要約筆記、場内誘導、座席の確保等、配慮をご希望の方は、原則として9月26日までにご希望の内容をお知らせください。ご要望内容を検討させていただき、できる限りの対応を取らせていただきます。

(2)令和7年度「木造住宅の耐震リフォーム達人塾(オンライン版)」受講者募集

 「国立大学法人名古屋工業大学高度防災工学研究センター」および「NPO 法人達人塾ねっと」のご協力のもと、「木造住宅耐震リフォーム達人塾」【オンライン版】を開催いたします。

 本講習会は、合理的な耐震診断・設計手法や、住宅所有者への説明技術の習得など、木造住宅の耐震改修促進に必要な知識、技術、および考え方について講義を行いますので、ぜひご参加ください。

<開催方法>
オンライン講義
※オンデマンド形式で、期間中はお好きな時間に受講できます。

<受講期間>
令和7年10月1日(水)~令和8年2月28日(土)

<受講対象者>
1.福岡県内に事業所がある施工会社等に所属する方
2.福岡県内の建築士事務所に所属する方
3.福岡県内の地方公共団体の職員   

※その他詳細については、下記チラシまたはリンクをご参照ください。

達人塾 チラシ 表  

令和7年度「木造住宅の耐震リフォーム達人塾(オンライン版)」 [PDFファイル/929KB]   

一般財団法人福岡県建築住宅センター令和7年度木造住宅の耐震リフォーム「達人塾(オンライン版)」受講者募集

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)