本文
障がい者を対象とする採用選考試験
〇New!試験に関するお知らせ|〇New!受験票様式|〇New!受験番号一覧表|○申込みについて|〇試験案内・申込書|〇試験区分・年齢要件等|〇採用予定数|〇試験内容|○スケジュール
試験に関するお知らせ
第1次試験会場について
第1次試験の会場は以下のとおりです。当日はお間違えないようにご来場ください。
【福岡会場】福岡県吉塚合同庁舎(福岡市博多区吉塚本町13-50)
【久留米会場】福岡県久留米総合庁舎(久留米市合川町1642-1)
【飯塚会場】福岡県飯塚総合庁舎(飯塚市新立岩8-1)
【北九州会場】福岡県小倉総合庁舎(北九州市小倉北区城内7-8)
※第1次試験を欠席される場合、連絡は不要です。
※試験当日は、服装に関する指定は特にございませんので、気温などを考慮した受験しやすい服装でお越しください。
※申込時に選択された受験地以外での受験はできません。
〇採用試験受験予定の方は、下記注意事項を必ず確認してください。
※受験申込時に駐車場利用を希望されている方は、駐車場をご利用いただいて構いません。
受験票様式(電子申請者のみ)
インターネット申込みを行った方には、受験票は郵送しませんので、以下の受験票様式をダウンロード・プリントアウトし、必要事項の記入及び写真貼付のうえ、必ず第1次試験日に持参してください。
※紙で申請した方には、受験票に受験番号を付して郵送しますので、写真を貼って試験当日に持参してください。10月8日(水)までに受験票が到着しないときは、直ちに福岡県人事委員会事務局任用課に連絡してください。
受験番号一覧表(電子申請者のみ)
受験番号は、受験票作成の際に必要となりますので、受験番号一覧表より必ず確認してください。
なお、受験番号は、申込みを行った際の受付番号順に掲載しています。
PDFの「簡易検索機能」で「受付番号」を入力すると、速やかに受験番号を把握できます。
※このページに掲載しているのは、インターネットで申込みを行った方の受験番号です。
申込みについて
令和7年度障がい者を対象とする職員採用選考試験の申込受付は終了しました。
令和7年度の受験申込状況は、福岡県職員採用試験の受験申込状況及び試験実施結果をご覧ください。
試験案内・申込書
令和7年度の試験案内を公表しました。
令和7年度障がい者を対象とする職員採用選考試験案内 [PDFファイル/3.54MB]
※紙の用紙で申込む場合はこちら
令和7年度障がい者を対象とする職員採用選考試験の申込について [PDFファイル/1.51MB]
※インターネット申込みを推奨しています。
【参考】インターネットによる受験申込みについて
〇採用試験受験予定の方は、下記注意事項を必ず確認してください。
【重要】職員採用試験受験時の注意事項
試験区分・年齢要件等
試験区分 | 行政、教育行政、警察行政 |
年齢要件等 ()内は、令和7年3月31日満了時点の年齢 |
平成8年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者で、次のいずれかに該当する者(17歳以上29歳未満) ア 身体障害者福祉法第15条に定める身体障害者手帳の交付を受け、その障害の程度が1級から6級までの者 イ 都道府県知事又は政令指定都市市長が発行する療育手帳の交付を受けている者 ウ 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条に定める精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者 |
採用予定数
試験区分 | 採用予定数 |
---|---|
行政 | 8人 |
教育行政 | 2人 |
警察行政 | 3人 |
試験内容
試験 | 種目 |
---|---|
第1次試験 | 教養試験 |
第2次試験 |
作文試験 人物試験 資格調査 |
スケジュール
試験案内(申込書)の配布時期 | 令和7年8月1日(金曜日)から(出先機関及び県外は8月7日(木曜日)から) | |
申込受付期間 |
令和7年9月1日(月曜日)から9月19日(金曜日) ※インターネットでの受付期間は令和7年9月1日(月曜日)9時から9月19日(金曜日)17時まで ※申込書持参の場合の受付時間は9時から17時です。 ※郵送の場合は9月19日(金曜日)までの消印のあるものを受け付けます。 |
|
第1次試験 | 試験日【会場】 | 令和7年11月2日(日曜日)【福岡市・久留米市・飯塚市・北九州市】 |
合格発表日 | 令和7年11月中旬 | |
第2次試験 | 試験日【会場】 | 令和7年12月中旬【福岡市】 |
合格発表日 | 令和7年12月下旬 |