本文
「福岡県SDGs登録制度」について
「福岡県SDGs登録制度」登録事業者募集
福岡県内のSDGsに積極的に取り組む企業や団体を県が広く公表し、SDGsへの貢献を「見える化」する「福岡県SDGs登録制度」の登録事業者を募集します。
福岡県SDGs登録制度の概要
対象
福岡県内に事業所等を置く法人その他の団体又は個人事業主
登録の要件
(1)SDGs達成に向け具体的な取組を実施している(または1年以内に実施する)こと
(2)SDGs達成に向けた取組方針及び重点的な取組を宣言していること
登録の有効期間
3年間
登録料
無料
申請受付期間
第1期 : 受付は終了しました。(令和4年10月31日(月)9時~令和4年12月28日(水)17時)
第2期 : 受付は終了しました。(令和5年1月4日(水)9時~令和5年2月28日(火)17時)
第3期(予定) : 令和5年4月24日(月)9時~令和5年6月15日(木)17時
※第4期以降の日程は決まり次第、県ホームページに掲載します。
申請方法
申請にあたっては、申請フォームに必要事項(様式第1号:福岡県SDGs登録申請書の内容)を記入の上、必要書類を添付して提出してください。
【必要書類】
様式第2号:SDGs達成に向けた取組シート
様式第3号:SDGs達成に向けた宣言書
※北九州SDGs登録制度または福岡市Well-being&SDGs登録制度(マスター登録)に登録済みの場合は登録証(写し)を提出いただくことで、様式第2号の一部項目の記載を省略することも可能です。
実施要綱・申請様式
福岡県SDGs登録制度実施要綱本文 [PDFファイル/111KB]
【初回申請時に必要な様式】
様式第1号 福岡県SDGs登録申請書 [Wordファイル/17KB]
※様式第1号は、申請フォームに直接記入いただくため、データでの提出は不要です。
様式第2号 SDGs達成に向けた取組シート [Excelファイル/308KB]
様式第3号 SDGs達成に向けた宣言書 [Excelファイル/35KB]
【その他の様式】
様式第4号 福岡県SDGs登録更新申請書 [Wordファイル/17KB]
様式第5号 福岡県SDGs登録変更申請書 [Wordファイル/17KB]
様式第6号 福岡県SDGs登録辞退届 [Wordファイル/15KB]
申請のための参考資料 ※令和5年3月10日 更新しました
申請ガイド(令和5年3月更新) [PDFファイル/1.06MB]
記載方法の説明(様式第2号) [PDFファイル/821KB]
「具体的な取組」記載例(様式第2号) [PDFファイル/415KB]
記載方法の説明(様式第3号) [PDFファイル/563KB]
関連する福岡県の宣言・登録制度等一覧 [PDFファイル/604KB]
登録事業者への支援
本制度の登録事業者は以下の支援を受けられます。
●県ホームページでSDGsへの取組を紹介します。
●県のオリジナルロゴマーク(福岡県SDGs推進ロゴマーク)を使用できます。
※本ロゴマークを福岡県の承諾なく使用することは禁止します。
●競争入札参加資格審査における加点対象となります。 【NEW】
(令和5年4月以降の審査から地域貢献活動評価項目に追加)
※競争入札参加資格審査における地域貢献活動評価制度の詳細は、こちら(県ホームページ)
※地域貢献活動評価項目(SDGsの推進)の要件・手続き等の詳細は、こちら(県ホームページ)
「競争入札参加資格審査」に関するお問い合わせ先
【建設工事関係】建築都市部 建築指導課 建設業係 Tel:092-643-3719
【物品・サービス関係】総務部 総務事務厚生課 調達班 Tel:092-643-3092
「地域貢献活動評価」に関するお問い合わせ先
【地域貢献活動評価制度に関すること】総務部 財産活用課 調整係 Tel:092-643-3086
【地域貢献活動評価項目:SDGsの推進に関すること】企画・地域振興部 総合政策課 政策推進班 Tel:092-643-3159
●「ふくおか県政推進サポート資金」が活用できます。
※ふくおか県政推進サポート資金の詳細は、こちら(県ホームページ)
「ふくおか県政推進サポート資金」に関するお問い合わせ先
商工部 中小企業振興課 金融係 Tel:092-643-3424
●商工団体や金融機関による伴走支援などを受けることができます。
「福岡県SDGs登録事業者」の登録決定について
第1期登録事業者の登録決定について
2023(令和5)年2月7日付で、第1期登録事業者を決定しました!
登録事業者数:431事業者
第1期登録事業者一覧(50音順) [PDFファイル/350KB]
※登録事業者のSDGs達成に向けた具体的な取組等は、準備ができ次第、公表します。
第2期登録事業者の登録決定について
2023(令和5)年4月頃を予定しています。
「福岡県SDGs推進ロゴマーク」について
「福岡県SDGs登録制度」の登録事業者は、自身が行うSDGsに関する活動の広報のために、福岡県SDGs推進ロゴマークを使用することができます。(登録決定後、ロゴマークのデータをお渡しします。)
※登録事業者以外の方が使用する場合には、使用要領に従い、使用申請が必要です。
使用にあたっては、下記の使用要領及び使用ガイドラインを遵守ください。
使用料は無料ですが、商業目的の利用はできませんので、ご注意ください。
福岡県SDGs推進ロゴマーク使用要領
福岡県SDGs推進ロゴマーク使用要領 [PDFファイル/120KB]
※登録事業者以外の方は、以下の様式により、申請ください。
(様式第1号)福岡県SDGs推進ロゴマーク使用申請書 [Wordファイル/41KB]
(様式第2号)福岡県SDGs推進ロゴマーク使用(変更)承認書 [Wordファイル/17KB]
(様式第3号)福岡県SDGs推進ロゴマーク使用中止命令・承認取消通知書 [Wordファイル/17KB]
(様式第4号)福岡県SDGs推進ロゴマーク使用承認変更申請書 [Wordファイル/32KB]
(様式第5号)福岡県SDGs推進ロゴマーク使用状況報告書 [Wordファイル/38KB]
福岡県SDGs推進ロゴマーク使用ガイドライン ※令和5年2月13日ガイドライン別紙に一部追記しました
「福岡県SDGs登録制度」に関するお問い合わせ先
福岡県SDGs推進サポート事務局(株式会社JTB福岡支店内)
TEL: 092-738-5560 (平日/9時~17時 ※12月29日~1月3日を除く)
e-mail: fukuoka_sdgs_support@jtb.com