ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 環境・まちづくり・県土づくり > 廃棄物・リサイクル > リサイクル・ごみ減量 > 『ふくおかプラごみ削減キャンペーン』を実施しました(令和6年10月1日~10月31日)

本文

『ふくおかプラごみ削減キャンペーン』を実施しました(令和6年10月1日~10月31日)

更新日:2025年2月5日更新 印刷

 福岡県では、毎年10月をプラスチックごみ削減の強化月間として、「ふくおかプラごみ削減キャンペーン」を実施しています。

 今年度のプラスチックごみ削減量は、10月の1か月間で約834トン(昨年度比約10%増)、プラスチック代替品の製造・販売量は 約219トン(昨年度比約6%増)となりました。

 本県としても、今後も多くの店舗に「ふくおかプラごみ削減協力店」への登録を働きかけるとともに、県民の皆様に対し代替品の利用を呼び掛けるなどの普及啓発を行い、プラスチックごみ削減の取り組みの輪を広げていきます。

 

 ふくおかプラごみ削減協力店への登録はこちら( 登録ページ ) から行うことができます。

 ※随時募集しています。

1 キャンペーン実施期間

    令和6年10月1日(火曜日)~10月31日(木曜日)

2 キャンペーン実施結果

(1)プラスチックごみ削減量

    約834トン(昨年度比約10%増) ( (2)を除く )

(2)プラスチック代替品の製造・販売量

    約219トン(昨年度比約6%増)

(3)ふくおかプラごみ削減協力店登録数

    4,487店舗(昨年度から208店舗増)

    <協力店における主な取り組み>

マイバッグ持参の呼びかけ、アメニティ類(ヘアブラシ、歯ブラシ等)の提供・使用の削減、

ペットボトル・トレーの回収、プラスチック代替品への切替

 直近5年(各年10月)のキャンペーン集計結果 

 

 

3 広報、PR

   ・協力店や市町村においてプラスチックごみ削減啓発ポスター、ステッカー、スイングポップを掲示

       啓発資材 [PDFファイル/250KB]

   ・ふくおかプラごみ削減応援サイトにおいて、県民の皆様にできることや協力店の取組内容を掲載

    プラスチックごみ削減のため、私たちにできること

    プラスチックごみ削減に取り組む協力店をご紹介!

 

   ・プラスチックごみ削減啓発動画「できることから、はじめよう!プラスチックごみ削減!」

    YouTubeチャンネル「福岡県庁動画資料館」

     できることから、はじめよう!プラスチックごみ削減!

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)