本文
農業用ため池
更新日:2020年6月8日更新
印刷
農業用ため池の管理及び保全に関する法律
近年、豪雨等により多くの農業用ため池が被災し、甚大な被害が発生しています。このため、農業用ため池の情報を適切に把握し、適切な管理・保全に必要な措置を講じる「農業用ため池の管理及び保全に関する法律」が、令和元年7月1日に施行されました。
農業用ため池の管理及び保全に関する法律三段表 [PDFファイル/286KB]
法律の概要は以下をクリックしてください。
ため池データベース
「農業用ため池の管理及び保全に関する法律」第4条第3項の規定に基づき、福岡県のため池データベース(令和2年5月11日時点)を公表します。
福岡県ため池管理保全支援センター
〇農業用ため池の管理状況予備調査を実施しました
1 目的
「農業用ため池の管理及び保全に関する法律」では、農業用ため池の所有者(管理者を含む)は、当該農業用ため池の機能が十分に発揮されるよう、適正な管理に努めることが規定されています。
このため、県では、今年度から本格的に、民間が所有する農業用ため池について適正に管理されているか、管理状況調査を行うこととしています。
そこで、その調査方法を検証する目的で、県内2箇所の農業用ため池において、予備調査を実施しました。
2 調査日 令和2年5月28日
3 場所 山添池(糸島市)、兎田溜池(大牟田市)
4 参加者 福岡県、糸島市、大牟田市、利水者、福岡県ため池管理保全支援センター
5 状況写真山添池 [その他のファイル/1.99MB] 兎田溜池 [その他のファイル/1.98MB]