ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 感染症対策 > 予防接種 > HPVワクチンのキャッチアップ接種について

本文

HPVワクチンのキャッチアップ接種について

更新日:2024年9月5日更新 印刷

HPVワクチンのキャッチアップ接種について

 

 平成9年度~平成19年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2008年4月1日)の女性の中に、通常のHPVワクチンの定期接種の対象年齢(小学校6年から高校1年相当)の間に接種を逃した方がいらっしゃいます。

 まだ接種を受けていない方に、あらためて、HPVワクチンの公費での接種の機会が提供されています。

 

   HPVワクチンのキャッチアップ接種は、令和7年3月末までです。

 接種は合計3回で、完了までに約6か月間かかるため、接種を希望する方は、9月までに接種の開始をご検討ください。

※ HPVワクチン全般については、「子宮頸がんとHPVワクチンについて」をご覧ください。

 

1 接種対象者

 次の2つを満たす方が対象となります。

 ・平成9年度~平成19年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2008年4月1日)の女性

 ・過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない

 ※ 過去に接種(1回又は2回)した場合、残りの回数は公費で接種を受けられます。

2 接種が受けられる時期

   令和4(2022)年4月~令和7(2025)年3月末まで

   ※ 接種は合計3回で、完了までに約6ヶ月間かかります。

3 接種するワクチンの種類とスケジュール

   ・公費で接種できるHPVワクチンは3種類(サーバリックス、ガーダシル、シルガード9)あります。

 ・決められた間隔をあけて、同じワクチンを合計3回接種します。

   一般的な接種スケジュール

 ※ HPVワクチンの種類、効果と副反応については、「子宮頸がんとHPVワクチンについて」をご覧ください。

4 接種を受けるための手続き

 ・具体的な接種方法は、住民票のある市町村からお知らせが届きますので、そちらをご覧ください。

 ・また、過去に受けた接種回数や時期により、接種方法が異なる場合があります。

 できるだけ母子健康手帳を確認・持参して、市町村や医療機関に相談してください。

 

5 HPVワクチンに関する相談先一覧

(1)接種後に、健康に異常があるとき

 ・まずは、接種を受けた医師又はかかりつけの医師にご相談ください。

 ・また、県では「HPVワクチン接種後に生じた症状の診療に係る協力医療機関」を選定しています。

 協力医療機関の受診については、接種を受けた医師又はかかりつけの医師にご相談ください。

 福岡県内の協力医療機関 [PDFファイル/71KB]

 

(2)不安や疑問があるとき、日常生活や学校生活で困ったことがあるとき

 ・県では、HPVワクチン接種後に症状が生じた方からの相談窓口を設置しています。

 福岡県内の相談窓口 [PDFファイル/89KB] 

 ・予防接種の実施に関することは、お住まいの市町村の予防接種担当課にお問い合わせください。

 

(3)HPVワクチンを含む予防接種、感染症全般についての相談

 ・厚生労働省においても、HPVワクチンを含む予防接種や感染症全般の相談を受け付けています。

 厚生労働省「感染症・予防接種相談窓口」

 電話番号03-5656-8246(平日9時~17時(土日、祝日、年末年始は除く))

 

6 予防接種健康被害救済制度

 ・極めてまれですが、予防接種を受けた方に重い健康被害を生じる場合があります。

 ・HPVワクチンに限らず、日本で承認されているすべてのワクチンについて、ワクチン接種によって、医療機関での治療が必要になったり、生活に支障が出るような障害が残るなどの健康被害が生じた場合は、申請し認定されると、法律に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)が受けられます。

 ・申請に必要な手続については、予防接種を受けた時に住民票を登録していた市町村にご相談ください。

 厚生労働省 予防接種健康被害救済制度 

 

7 HPVワクチンのキャッチアップ接種に関するリーフレット

 平成9年度~平成19年度生まれまでの女性へ大切なお知らせ

キャッチアップ接種に関するリーフレット

キャッチアップ接種リーフレット [PDFファイル/2.44MB]

8 リンク

Cプロジェクト バナー

 ・本当の安心は、たしかな情報から始まる。(福岡県)※新しいウインドウで開きます

【子宮頸がん(HPVワクチン)に関する県広報番組はこちら】

 ・優&舞の知っトク!ふくおか(福岡県の広報テレビ番組)

 県広報番組の一場面

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)