本文
運転免許を返納等された高齢者に対する支援サービスの紹介
目次
運転免許を返納等された高齢者に対する支援サービスの紹介
福岡県では、高齢運転者による交通事故の防止に向けて様々な取組を行っています。
この一環として、運転免許を自主的に返納した高齢者や、運転免許が期限切れ失効した高齢者に対する支援サービスに取り組む事業者等を紹介します。
※ 支援サービスの内容やサービスを受けることができる条件の詳細は、各事業者等へ直接お問い合わせください。
※ 運転免許の自主返納、運転経歴証明書(有償)については、福岡県警察のホームページ等でご確認ください。
- 運転免許を自主返納された高齢者の方に対する支援サービス一覧(リーフレット)(令和6年8月現在) [PDFファイル/740KB]
- 申請による運転免許の取消し手続き(自主返納)(新しいウインドウで開きます。)
- 運転経歴証明書(新しいウインドウで開きます。)
※ 交通事業者の皆様へ
- 新規掲載を御希望、または掲載済の情報に更新がある場合は、生活安全課までお問い合わせください。
-  【令和7年3月24日~ 運用開始】
 支援サービス実施に当たり、マイナンバーカードと運転経歴証明書を一体化した「マイナ経歴証明書」の活用についてもご検討ください。
 マイナ経歴証明書のご案内(警察庁作成) [PDFファイル/652KB]
1.タクシー事業者による料金割引サービス等
| サービス内容 | 運転経歴証明書※ | 事業者名・サービス内容等 | |
|---|---|---|---|
| 福岡市タクシー協会加盟事業者 | タクシー料金割引 | 要 | サービス実施タクシー事業者一覧 [PDFファイル/123KB] | 
| 個人タクシー団体(福岡地区) | |||
| タクシー料金割引 | 要 | サービス実施タクシー事業者一覧 [PDFファイル/61KB] | 
| サービス内容 | 運転経歴証明書※ | 事業者名・サービス内容等 | |
|---|---|---|---|
| 北九州タクシー協会加盟事業者 | タクシー料金割引 | 要 | サービス実施タクシー事業者一覧 [PDFファイル/113KB] | 
| 個人タクシー団体(北九州地区) | タクシー料金割引 | 要 | サービス実施タクシー事業者一覧 [PDFファイル/24KB] | 
| サービス内容 | 運転経歴証明書※ | 事業者名・サービス内容等 | |
|---|---|---|---|
| 大牟田タクシー協会加盟事業者 | タクシー料金割引 | 要 | 大牟田タクシー協会詳細 [PDFファイル/245KB] | 
| 福岡県筑後地区タクシー協会加盟事業者 | タクシー料金割引 | 要 | |
| 個人タクシー団体(筑後地区) | タクシー料金割引 | 要 | サービス実施タクシー事業者一覧 [PDFファイル/22KB] | 
2.その他の交通事業者による料金割引サービス等
| サービス内容 | 運転経歴証明書※ | 問合せ先 | |
|---|---|---|---|
| 堀川バス | 路線バス運賃割引 | 不要 | 0943-23-2115 | 
| 太陽交通 | 路線バス運賃割引 | 不要 | 0930-23-2445 | 
| 西鉄バス | 路線バス乗り放題定期券(グランドパス65・グランドパス75)購入割引 | 要 | 0570-00-1010 | 
| 福岡市交通局 | 運転免許返納割(ちかパス65)サービス | 要 | 092-734-7800 | 
| 北九州市交通局 | 路線バス乗り放題定期券購入割引 | 要 | 093-771-8401 | 
| 北九州高速鉄道株式会社 | 運転免許返納サービス | 要 | 093-961-0103 | 
| JR九州 | 免許返納おでかけきっぷ | 要 | 0570-04-1717 | 
3.自治体による公共交通機関の料金割引サービス等
支援に取り組む自治体では、運転免許を自主的に返納した高齢者等に対して、コミュニティバスの回数券の交付などを行っています。
詳しい支援内容や条件の詳細は、支援に取り組む自治体にお問い合わせください。
| 自治体名 | サービス内容 | サービス内容詳細 | 
|---|---|---|
| 大牟田市 | タクシー券、ICカード乗車券のいずれかを交付 | 高齢者運転免許証自主返納支援事業のお知らせ(大牟田市) | 
| 久留米市 | 令和5年4月1日以降運転免許証を自主返納または運転免許を更新せずに期限切れ失効した75歳以上の市民を対象に交通系ICカード(nimoca)を交付 | 運転を卒業される75歳以上の方を支援します(久留米市) | 
| 直方市 | ICカード(SUGOCA)乗車券の交付(5,000円を上限) | 運転免許証自主返納支援事業(直方市) | 
| 飯塚市 | コミュニティ交通回数券、タクシー乗車券、ICカード乗車券のいずれかを交付 | 運転免許証自主返納支援事業(飯塚市) | 
| 柳川市 | タクシー利用券の交付 | 高齢者等運転免許証自主返納支援事業(柳川市) | 
| 八女市 | 八女市タクシー・路線バス共通回数券またはハンドル形電動車椅子購入費補助金のどちらかを交付 | 八女市高齢者運転免許証自主返納支援事業(八女市) | 
| 筑後市 | タクシー利用券、ICカード乗車券(nimocaもしくはSUGOCA)のいずれかを交付 | 運転免許証を自主返納した方にタクシー利用券などを交付します(筑後市) | 
| 大川市 | タクシー利用券の交付 | 高齢者免許証自主返納等支援事業(大川市) | 
| 豊前市 | 市バス乗車券、タクシー乗車券の交付 | 高齢者(70歳以上)運転免許証自主返納支援事業(豊前市) | 
| 中間市 | ICカード乗車券、鉄道乗り放題定期券、路線バス乗り放題定期券、コミュニティバス及びタクシー回数券のいずれかを交付 | 運転を卒業される70歳以上の方を応援します(中間市) | 
| 筑紫野市 | コミュニティバス等回数券、ICカード乗車券の交付 | 70歳以上の運転免許証自主返納等をした人に支援します(筑紫野市) | 
| 大野城市 | (1)運転経歴証明書の発行手数料の助成 | 大野城市運転免許証自主返納等支援事業について(大野城市) | 
| 宗像市 | 宗像市ふれあいバス・コミュニティバス回数乗車券、宗像市内の4社のタクシー会社で使える回数券、ICカード(nimoca)のいずれかを一人1回交付 | 高齢者運転免許証自主返納支援(宗像市) | 
| 太宰府市 | 交通系ICカード(nimoca)の交付 | 運転免許証を自主返納された高齢者の皆さんを支援します(太宰府市) | 
| 福津市 | ふくつミニバス乗車券、ICカード乗車券(nimoca)の交付 | ミニバス-70歳以上で運転免許証を自主返納した人はふくつミニバス乗車券を無料交付します(福津市) | 
| うきは市 | コミュニティバス利用料割引(要・運転経歴証明書) | 「うきはバス」運賃の割引(うきは市) | 
| 宮若市 | タクシー利用券、宮若市乗合バス回数券、ICカード乗車券(nimoca)のいずれか5,000円分を交付 | 運転免許証を自主返納した高齢者を支援します(宮若市) | 
| 嘉麻市 | 市バス回数券、タクシー乗車券、路線バスIC乗車カードのいずれかを交付 | 高齢者運転免許証自主返納支援事業(嘉麻市) | 
| 朝倉市 | コミュニティバス回数券、ICカード乗車券のいずれかを交付 | 高齢者の運転免許証の自主返納の支援(朝倉市) | 
| みやま市 | コミュニティバス回数券及びタクシー利用券の交付、運転経歴証明書の発行手数料の交付 | 高齢者等運転免許証自主返納支援事業(みやま市) | 
| 糸島市 | JR九州ICカード乗車券の交付 | 運転免許証を自主返納された70歳以上の方へ支援を行います(糸島市) | 
| 那珂川市 | ICカード乗車券、コミュニティバス(かわせみバス)専用乗車券のいずれかを交付 | 高齢者の運転免許証の自主返納を支援します(那珂川市) | 
| 宇美町 | 「のるーと宇美」運転免許証返納者クーポンの付与 | AIオンデマンドバス「のるーと宇美」お得な運賃クーポンについて(宇美町) | 
| 篠栗町 | IC乗車券(SUGOCA)の交付 | 総務課消防防災係(092-947-1113) | 
| 志免町 | ICカード乗車券の交付 | 高齢者運転免許証自主返納支援を行っています(志免町) | 
| 須恵町 | ICカード乗車券の交付 | 高齢者運転免許証自主返納の支援について(須恵町) | 
| 新宮町 | コミュニティバス回数券(マリンクス)、ICカード乗車券(nimoca、SUGOCA)のいずれかを交付 | 運転免許証を自主返納した満70歳以上の人を支援します(新宮町) | 
| 久山町 | コミュニティバス(ひさやまイコバス)乗車回数券の交付 | 総務課(092-976-1111) | 
| 粕屋町 | ICカード乗車券の交付 | 高齢者運転免許証自主返納支援のご案内(粕屋町) | 
| 芦屋町 | 芦屋タウンバス・北九州市営バス共通乗車券、タクシー初乗り利用券のいずれかを交付 | 運転免許証を返納した高齢者の方にバス共通乗車券などを交付します(芦屋町) | 
| 水巻町 | ゆめあいバス(福祉バス)の利用、タクシー利用券の交付 | ゆめあいバス(福祉バス)利用方法(水巻町) | 
| 岡垣町 | 交通系ICカード、コミュニティバス回数券、タクシー初乗り利用券、乗合タクシー回数券のいずれかを交付 | 運転免許証を自主返納した高齢者をサポートします(岡垣町) | 
| 遠賀町 | コミュニティバス回数券の交付 | コミュニティバス利用促進支援事業(遠賀町) | 
| 小竹町 | タクシー利用券の交付 | 福祉課高齢者福祉係(0949-62-1219) | 
| 鞍手町 | すまいるバス、タクシー等の回数乗車券の交付 | |
| 桂川町 | タクシー乗車券の交付 | 桂川町高齢者等運転免許証自主返納支援事業(桂川町) | 
| 筑前町 | 路線バスIC乗車カード、タクシー利用券、甘木鉄道回数乗車券、オンデマンドバス回数券のいずれかを交付 | 運転免許証を自主的に返納された70歳以上の人を支援します(筑前町) | 
| 東峰村 | タクシー利用券の交付 | 運転免許証を自主的に返納される65歳以上の高齢者を支援します! [PDFファイル/309KB](東峰村) | 
| 大刀洗町 | ICカード乗車券、タクシー利用券のいずれかを交付 | 運転免許の自主返納等を行う高齢者の方を支援をします(大刀洗町) | 
| 大木町 | タクシー利用券の交付 | 高齢者運転免許証自主返納支援助成事業(大木町) | 
| 広川町 | ふれあいタクシー及び福岡県筑後地区タクシー協会加盟のタクシー事業者で利用できるタクシー利用券の交付 | 高齢者の運転免許証の自主返納を支援します(広川町) | 
| 香春町 | かわらくバス(AIオンデマンドバス)回数券に加え、平成筑豊鉄道回数券、ICカード乗車券(nimoca)、タクシー利用補助券のいずれかを交付 | 高齢者運転免許自主返納支援事業(香春町) | 
| 赤村 | 平成筑豊鉄道回数券及びタクシー補助券の交付 | 総務課または住民課(0947-62-3000) | 
| 福智町 | 平成筑豊鉄道回数券、タクシー利用券の交付 | 防災管理・管財課 防災危機管理係(0947-22-7771) | 
| 苅田町 | コミュニティバスの回数券の交付 | 苅田町高齢者運転免許証自主返納支援事業(苅田町) | 
| みやこ町 | タクシー共通回数券の交付 | 高齢者運転免許証自主返納支援事業(みやこ町) | 
| 吉富町 | タクシー利用券、吉富町巡回バス及びデマンド型乗合タクシー乗車券、築上東部乗合タクシー乗車券、コミュニティバス中津・豊前線乗車券の交付 | 運転免許証の自主返納を考えてみませんか?(吉富町) | 
| 上毛町 | 築上東部乗合タクシーの回数券、タクシー利用券、直売所等買い物券のいずれかを交付 | 高齢者等の運転免許証自主返納の奨励について(上毛町) | 
| 築上町 | コミュニティバス乗車券の交付 | 築上町高齢者運転免許自主返納支援制度(築上町) | 
4.自治体による公共交通機関以外のサービス等
 外出・移動(交通)、買い物、生活(配食・見守りなど)についての支援に関する相談は、各市町村の地域包括支援センター等で受け付けています。
 担当地区名などの詳細は、「高齢者の相談窓口一覧」をご確認ください。
自治体の取組は、以下のとおりとなります。 詳しい支援内容は、各自治体にお問い合わせください。
| 自治体名 | サービス内容 | サービス内容詳細 | 
|---|---|---|
| 北九州市 | 運転免許証自主返納サポーターの紹介 | 運転免許証自主返納サポーターのご紹介(北九州市) | 
| 上毛町 | 直売所の買い物券10,000円分を1回に限り交付 | 高齢者等の運転免許証自主返納の奨励について(上毛町) | 




