ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 介護・高齢者福祉 > 介護施設・サービス事業所 > 介護現場におけるハラスメント対策

本文

介護現場におけるハラスメント対策

更新日:2024年2月22日更新 印刷

 介護現場では、利用者や家族等による介護職員への身体的暴力や精神的暴力、セクシュアルハラスメントなどが少なからず発生しており、介護職員の離職等の一因となっています。
 介護現場におけるハラスメントは、職員個人の問題ではなく、介護サービス事業所及び運営法人の問題として捉え、管理者や職員が認識の共有を図り、対応する必要があります。

1 チラシ

 福岡県では、介護現場におけるハラスメントを防止するため、「ハラスメント撲滅チラシ」を作成しました。利用者やその家族に配布したり、介護事業所の目立つ場所に掲示したりするなど、ご自由にご活用ください。

ハラスメント撲滅チラシ(両面印刷) [PDFファイル/558KB]

2 研修資料

 厚生労働省において、介護事業者向けの「介護現場におけるハラスメント対策マニュアル」や「(管理者向け・職員向け)研修のための手引き」等が作成・公開されていますので、事業所におけるハラスメント研修の実施等にご活用ください。

厚生労働省HP <介護現場におけるハラスメント対策>(外部リンク)

3 在宅の介護現場における暴力・ハラスメント実態調査

 県では、在宅の医療及び介護現場における利用者等からの暴力・ハラスメントの実態を把握し、今後の対策を検討するための調査を実施しました。

〇調査結果

在宅の医療及び介護現場における利用者等からの暴力・ハラスメント実態調査結果報告書 [PDFファイル/944KB] 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)