本文
令和7年度福岡県看護実習指導者講習会(特定分野含む)を開催します
講習会の概要は以下のとおりです。
(詳細は募集要項をご覧ください)
1 目的
【看護実習指導者講習会】
保健師養成所、助産師養成所、看護師養成所又は准看護師養成所の実習施設で実習指導の任にある者若しくは将来これらの施設の実習指導者となる予定の者、又は前述した養成所において実習指導の任にある者に対して、看護基礎教育における実習の意義及び実習指導者としての役割を理解し、効果的な実習指導ができるように必要な知識技術を習得させることを目的としています。
【特定分野看護実習指導者講習会】
保健師養成所、助産師養成所、看護師養成所若しくは准看護師養成所における特定の分野の実習を行う病院以外の実習施設の実習指導者の任にある者若しくは将来これらの施設で実習指導者となる予定にある者、又は前述した養成所おいて特定の分野の実習指導の任にある者に対して、看護基礎教育における実習の意義及び実習指導者としての役割を理解し、効果的な実習指導ができるよう、必要な知識・技術を習得させることを目的としています。
2 実施機関
公益社団法人福岡県看護協会 (福岡県の委託事業として実施)
3 実施場所
ナースプラザ福岡(〒812-0054 福岡市東区馬出4-10-1)
4 講習期間
【看護実習指導者講習会】
令和7年8月29日~12月24日 計23日間(eラーニング、開講式等含む189時間)
【特定分野看護実習指導者講習会】
令和7年7月16日~7月29日 計7日間(39時間)
※詳細は日程表を参照
5 受講資格
【看護実習指導者講習会】
以下のいずれかに該当する者のうち、所属長が推薦する者。
(1)保健師、助産師、看護師、准看護師養成所の実習施設において実習指導の任にある者
(2)将来、(1)の実習施設の実習指導者となる予定の者
(3)(1)の養成所で実習指導の任にある者
【特定分野看護実習指導者講習会】
(1)以下のいずれかに該当する実習指導者の任にある者であって、現に実習指導者の任にある者
又は将来実習指導者となるもののうち(予定も含む)、所属長が推薦するもの。
ア 保健師養成所における公衆衛生看護学実習を行う病院以外の実習施設の保健師
イ 助産師養成所における助産学実習を行う病院以外の実習施設の助産師
※助産師養成所の実習施設である小規模な病院の助産師を含める。
ウ 看護師養成所における老年看護学実習、小児看護学実習、母性看護学実習又は
地域・在宅看護論実習を行う病院以外の実習施設の保健師、助産師又は看護師
エ 准看護師養成所における老年看護実習又は母子看護実習を行う病院以外の
実習施設の保健師、助産師又は看護師
(2)保健師養成所、助産師養成所、看護師養成所、准看護師養成所で(1)アからエに掲げる実習に
おいて現に実習指導の任にある者
6 受講者数
【看護実習指導者講習会】 82名
【特定分野看護実習指導者講習会】 40名
7 申込期限及び関連書類
申込期限:令和7年6月6日(金曜日) 必着
【看護実習指導者講習会】
【特定分野看護実習指導者講習会】