本文
福岡県病害虫防除所
更新日:2025年10月6日更新
印刷
主な業務内容
病害虫の発生予察及び重要病害虫の侵入警戒に関すること。
新着情報
掲載日 | タイトル | |
---|---|---|
2025年10月6日 | 予察灯における誘殺数(ミナミアオカメムシ) [PDFファイル/164KB] | |
2025年10月2日 | フェロモントラップにおける誘殺数(オオタバコガ) [PDFファイル/322KB] | |
2025年10月2日 | 黄色粘着版トラップにおける捕獲数(コナジラミ) [PDFファイル/266KB] | |
2025年10月1日 | 予報第7号(10月) [PDFファイル/781KB] | |
2025年9月30日 |
巡回調査における発生推移(大豆 ハスモンヨトウ、吸汁性カメムシ類、フタスジヒメハムシ、さび病、べと病、葉焼病) [PDFファイル/218KB] |
|
2025年9月30日 | フェロモントラップによるチャノコカクモンハマキ・チャハマキの誘殺状況 [PDFファイル/287KB] | |
2025年9月30日 |
チャバネアオカメムシ誘殺数予察灯 [PDFファイル/179KB]、フェロモントラップ [PDFファイル/115KB] ツヤアオカメムシ誘殺数予察灯 [PDFファイル/153KB]、フェロモントラップ [PDFファイル/106KB] クサギカメムシ誘殺数予察灯 [PDFファイル/142KB]、フェロモントラップ [PDFファイル/101KB] ヒノキ球果の口針鞘数9月5半旬現在 [PDFファイル/103KB] ヒノキ球果のビーティングによるカメムシ類捕獲状況9月5半旬現在 [PDFファイル/186KB] |
|
2025年9月30日 | フェロモントラップによるナシヒメシンクイ・モモシンクイガの誘殺状況 [PDFファイル/96KB] |
令和7年度版病害虫・雑草防除の手引き
経営技術支援課のリンクを掲載しています。病害虫の発生生態や過去に実施した薬剤感受性検定の結果等はこちらを参照ください。