ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 環境・まちづくり・県土づくり > エネルギー・温暖化対策 > 気候変動・温暖化対策 > 脱炭素化に関する各種講座を開催しています!
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 雇用・労働 > 人材育成・確保 > 脱炭素化に関する各種講座を開催しています!

本文

脱炭素化に関する各種講座を開催しています!

更新日:2024年3月18日更新 印刷

福岡県脱炭素化人材育成事業の御案内

福岡県では、県内企業の脱炭素化を推進するため、脱炭素に関する各種講座等を開催し、人材の育成を支援しています。

※ 日程、内容等が決まり次第、随時情報掲載していきます。

本県の令和5年度の事業者向け脱炭素社会推進事業の全体像についてはこちらをご覧ください。
令和5年度福岡県脱炭素社会推進事業(中小企業) 年間予定表 [PDFファイル/111KB]

・経営者向け講座

・技術者向け講座

・補助金講座

・ZEB見学会

エコトン博士机に座るエコトン

 

 

 

 

経営者向け講座(終了しました)

 経営者を対象に、環境経営に取り組むメリットや社内推進体制の整備方法のポイント等を解説します。

 令和5年度は、福岡市と北九州市で以下のとおり実施します。参加費は無料です。皆様のご参加をお待ちしております。

1 日時、会場

   日時:【福岡】令和5年10月26日(木)  14時00分~17時30分(13時00分受付)

       【北九州】令和5年11月10日(金) 14時00分~17時30分(13時00分受付)

 

   会場:【福岡】電気ビル共創館 3階カンファレンスA(福岡市中央区渡辺通2-1-82)

       【北九州】パークサイドビル 9階大会議場(北九州市小倉北区堺町1-6-13)

 

2 プログラム

 (1)企業経営におけるESGとサステナビリティ

   講師:株式会社福岡銀行 常務執行役員 平田(ひらた) (けい)(すけ)

 (2)経営上意識すべき気候変動の”緩和と適応”とを意識した省エネ策

   講師:一般財団法人省エネルギーセンター 総括主幹 鈴木(すずき) (のぶ)(たか)

 (3)中小企業としての脱炭素社会に向けた取組~中小企業版RE100・SBT、ZEB実践例紹介~

   講師:エコワークス株式会社 代表取締役社長 小山(おやま) 貴史(たかし)

 (4)脱炭素とファイナンス~中小企業における課題と展望~

   コーディネーター:株式会社アーストーンコンサルティング 代表取締役 (くわ)() 隆史(たかし)

3 参加費

 無料

4 定員

80名

5 申込方法

・福岡県電子申請システム

 「福岡県電子申請システム」からお申込みください。

お申し込みは、下記のとおりです

【福岡申込】

QR福岡.gif

【小倉申込】

QR北九州.gif

・FAX/メール

 案内チラシ(裏面が申込用紙になっています)をダウンロードし、必要事項を記入の上、FAXまたは電子メールによりお申込みください。

経営フォーラムチラシ [PDFファイル/732KB]

6 申込先・問い合わせ先

 福岡県環境部 環境保全課地球温暖化対策係 担当:吉良

 TEL:092-643-3356

 FAX:092-643-3849

 E-mail:chikyu@pref.fukuoka.lg.jp

 

技術者向け講座(終了しました)

  技術者等を対象に、オフィスビル・工場等の代表的な設備に関する運用改善手法や優良事例等を解説します。

 令和5年度は、福岡市と北九州市で以下のとおり実施します。参加費は無料です。皆様のご参加をお待ちしております。

1 日時、会場

   日時:【北九州】令和6年1月25日(木)  13時30分~17時00分(13時00分受付)

       【福岡】令和6年1月31日(水) 13時30分~17時00分(13時00分受付)

 

   会場:【北九州】KMMビル4階第4会議室(北九州市小倉北区浅野2丁目14-1)

       【福岡】吉塚合同庁舎6階 Y604B会議室(福岡市博多区吉塚本町13-50)

 

2 プログラム

 (1)省エネの基本技術と進め方のポイント

   講師:一般財団法人省エネルギーセンター

 (2)カーボンニュートラルに向けた工場省エネと新規設備

   講師:三浦工業株式会社

 (3)省エネモデル工場に学ぶ電力の見える化と削減ポイント

   講師:三菱電機株式会社

3 参加費

 無料

4 定員

50名

5 申込方法

・福岡県電子申請システム

 「福岡県電子申請システム」からお申込みください。

お申し込みは、下記のとおりです

【北九州申込】

北九州QR

【福岡申込】

福岡QR

・FAX/メール

 案内チラシ(裏面が申込用紙になっています)をダウンロードし、必要事項を記入の上、FAXまたは電子メールによりお申込みください。

技術セミナーチラシ [PDFファイル/835KB]

 

6 申込先・問い合わせ先

 福岡県環境部 環境保全課地球温暖化対策係 担当:吉良

 TEL:092-643-3356

 FAX:092-643-3849

 E-mail:chikyu@pref.fukuoka.lg.jp

 

補助金講座(終了しました)

 国・県の補助制度の紹介や申請に向けた準備のポイント・注意事項などを解説します。

令和5年度は、福岡市と北九州市で以下のとおり実施します。参加費は無料です。皆様のご参加をお待ちしております。

1 日時、会場

   日時:【北九州】令和5年11月29日(水)  13時00分~16時30分(12時30分受付)

       【福岡】令和5年12月1日(金) 13時00分~16時30分(12時30分受付)

  ※場所が一部変更となっております。ご注意下さい

   会場:【北九州】北九州市立商工貿易会館 多目的ホール(北九州市小倉北区古船場町1-35)

       【福岡】福岡商工会議所5階501特別会議室(福岡市博多区博多駅前2-9-28)

 

2 セミナー内容

  ・国の補助金最新動向

  ・計画・準備方法、ポイント

  ・活用事例の紹介

  ・「福岡県省エネ補助金」活用のポイントについて

   講師:株式会社アーストーンコンサルティング 代表取締役 (くわ)() 隆史(たかし)

 

3 参加費

 無料

 

4 定員

50名

 

5 申込方法

・福岡県電子申請システム

 「福岡県電子申請システム」からお申込みください。

お申し込みは、下記のとおりです

【北九州申込】

QR北九州

【福岡申込】

QR福岡

・FAX/メール

 案内チラシ(裏面が申込用紙になっています)をダウンロードし、必要事項を記入の上、FAXまたは電子メールによりお申込みください。

補助金セミナーチラシ(修正) [PDFファイル/1.23MB]

 

6 申込先・問い合わせ先

 福岡県環境部 環境保全課地球温暖化対策係 担当:吉良

 TEL:092-643-3356

 FAX:092-643-3849

 E-mail:chikyu@pref.fukuoka.lg.jp

 

ZEB見学会(終了しました)​

 ZEB Readyを実現した九州旅客鉄道株式会社(JR九州)様のご協力により、ZEB達成までの取組やポイントを実際の施設を見学しながら学ぶ、「ZEB見学会」を開催します。

 

(※)ZEB:省エネや再生可能エネルギーを利用し、一次エネルギー消費量を限りなくゼロにするという考え方。

1 日時、会場

   日時:令和6年2月16日(金)  14時00分~15時30分(13時30分受付)

   会場:九州旅客鉄道株式会社社員研修センター(福岡県北九州市門司区新原町8-1)

 

2 セミナー内容

  ・JR九州のZEBの取組

  ・施設見学

  ・質疑応答

 

3 参加費

 無料

 

4 定員

20名

 

5 申込方法

・福岡県電子申請システム

「福岡県電子申請システム」からお申込みください。

お申し込みは、下記のとおりです

【ZEB見学会】

QRコード

・FAX/メール

 案内チラシ(裏面が申込用紙になっています)をダウンロードし、必要事項を記入の上、FAXまたは電子メールによりお申込みください。

ZEB見学会チラシ(0126修正) [PDFファイル/931KB]

 

6 申込先・問い合わせ先

 福岡県環境部 環境保全課地球温暖化対策係 担当:吉良

 TEL:092-643-3356

 FAX:092-643-3849

 E-mail:chikyu@pref.fukuoka.lg.jp

 

省エネルギー相談事業

福岡県では、県内の事業者向けに省エネルギーに関する相談窓口を開設しています。
詳しくは省エネルギー相談事業のホームページをご覧ください。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)