本文
筑豊地区地域環境協議会
更新日:2020年10月15日更新
印刷
筑豊地区地域環境協議会とは
筑豊地区における「地球温暖化防止」、「3R(リデュース・リユース・リサイクル)」、「自然共生社会づくり」などの環境に関する課題に効果的に対処するため、地域の環境保全活動や環境教育を推進すること、地域の環境活動を担う人材を育成することを目的として、下記の構成機関により組織された協議会です。
本協議会では、地域イベント等を活用した啓発活動、地域住民・事業者を対象とした出前講座やセミナーの開催、環境保全活動団体間の交流等、様々な事業を実施しています。
構成機関
【市町村】直方市、飯塚市、田川市、宮若市、嘉麻市、小竹町、鞍手町、桂川町、香春町、添田町、糸田町、川崎町、大任町、赤村、福智町
【団体代表者等】福岡県地球温暖化防止活動推進員 筑豊地域リーダー
【県機関】飯塚農林事務所、直方県土整備事務所、田川県土整備事務所、飯塚県土整備事務所、北九州教育事務所、筑豊教育事務所、英彦山青年の家、嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所(事務局)
活動報告
最近の主な活動等を紹介します。
- 「打ち水大作戦2020」の結果をお知らせします(令和2年8月6日)
- 冬の野鳥観察会 in 飯塚市立八木山小学校(令和2年1月17日)
- 「英彦山 秋の自然観察会」を開催しました!(令和元年10月20日)
- 「夏休み子ども自然観察会in千石峡」を開催しました!(令和元年7月27日)
- 環境保全セミナー・ワークショップを開催しました(平成31年3月24日)
- 「春の自然観察会in鳥羽公園」を開催しました!(平成31年3月24日)
お知らせ
現在、参加者募集中のイベントはありません。