本文
短大卒業程度(2類)農業・高校卒業程度(3類)試験
更新日:2025年11月14日更新
印刷
〇申込みについて│〇試験案内・申込書|〇試験区分・年齢要件|〇採用予定数|〇試験内容|〇スケジュール
※試験案内・申込書、試験区分・年齢要件、採用予定数、試験内容、スケジュールにつきましては、令和7年度に実施した試験の内容となります。
申込みについて
令和7年度短大卒業程度(2類)試験及び高校卒業程度(3類)試験の申込受付は終了しました。
令和7年度の受験申込状況は、福岡県職員採用試験の受験申込状況及び試験実施結果をご覧ください。
試験案内・申込書
令和7年度の試験案内を公表しました。
令和7年度短大卒業程度(2類)農業・高校卒業程度(3類)試験案内[PDFファイル/1.53MB] [PDFファイル/8.82MB]
※紙の用紙で申込む場合はこちら
令和7年度短大卒業程度(2類)農業・高校卒業程度(3類)試験の申込について [PDFファイル/284KB]
〇採用試験受験予定の方は、下記注意事項を必ず確認してください。
【重要】職員採用試験受験時の注意事項
試験区分・年齢要件
| 短大卒業程度(2類)試験 | 試験区分 | 農業 | |
| 年齢要件 | 平成12年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人(19歳以上25歳未満) | ||
| 高校卒業程度(3類)試験 | 試験区分 | 行政、教育行政、警察行政、土木、農業土木、林業 | |
| 年齢要件 | 平成14年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人(17歳以上23歳未満) ※大学(短期大学を除く)における在学期間が2年を超える人を除く |
||
※年齢要件の()内は、令和7年3月31日満了時点の年齢
採用予定数
| 試験の種類 | 試験区分 | 採用予定数 | 試験区分 | 採用予定数 |
|---|---|---|---|---|
| 短大卒業程度(2類)試験 | 農業 | 3人程度 | ― | ― |
| 高校卒業程度(3類)試験 | 行政 | 50人程度 | 土木 | 15人程度 |
| 教育行政 | 5人程度 | 農業土木 | 5人程度 | |
| 警察行政 | 16人程度 | 林業 | 5人程度 |
※採用予定数は変更になる可能性があります。
試験内容
| 試験の種類 | 試験 | 種目 |
|---|---|---|
| 短大卒業程度(2類)試験 | 第1次試験 | 教養試験 専門試験 |
| 第2次試験 | 論文試験(※) 人物試験 資格調査 |
|
| 高校卒業程度(3類)試験 | 第1次試験 | 教養試験 専門試験(土木、農業土木、林業のみ) |
| 第2次試験 | 作文試験(※) 人物試験 資格調査 |
(※)論作文試験は、第1次試験日と同日に実施します。
スケジュール
| 試験案内(申込書)の配布時期 | 令和7年7月1日(火曜日)から(出先機関及び県外は7月4日(金曜日)から) | ||
| 申込受付期間 |
令和7年7月25日(金曜日)から8月15日(金曜日)まで ※インターネットでの受付期間は令和7年7月25日(月曜日)9時から8月15日(金曜日)17時まで ※申込書持参の場合の受付時間は9時から17時です。 ※郵送の場合は8月15日(金曜日)までの消印のあるものを受け付けます。 |
||
| 第1次試験 | 試験日【会場】 | 令和7年9月28日(日曜日)【福岡市・直方市・久留米市・北九州市】※2類農業受験者は、福岡市のみ | |
| 合格発表日 | 令和7年10月8日(水曜日) | ||
| 第2次試験 | 試験日【会場】 | 令和7年10月15日(水曜日)から27日(月曜日)【福岡市】 | |
| 合格発表日 | 令和7年11月7日(金曜日) | ||

