ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 企業立地 > 立地関連情報 > 知事の動き > 「台湾貿易投資センター 開所式」に出席しました

本文

「台湾貿易投資センター 開所式」に出席しました

更新日:2025年4月21日更新 印刷

 4月21日、福岡市で「台湾貿易投資センター」の開所式が開催され、知事が出席しました。

 同センターは、日本と台湾の産官学研をつなぐ総合サービス窓口であり、台湾と福岡・九州の間において、半導体産業のみならず、多様な産業分野での連携の促進が期待されます。

 知事は、世界で2カ所目となる「台湾貿易投資センター」の福岡県への設置に対し、歓迎の意を述べるとともに、福岡半導体リスキリングセンターや三次元半導体研究センター、企業立地促進交付金など県の支援策について紹介し、「『台湾貿易投資センター』の皆さまと、相互投資、そして貿易の促進、技術交流、人材交流・育成などの幅広い分野において、連携を強力に進めて参りたい」とあいさつしました。

あいさつする知事

(写真)あいさつする知事

鏡開きの様子

(写真)鏡開きの様子
写真中央部分の左から、九州経済連合会 倉富純男会長、山口祥義佐賀県知事、台湾貿易センター 黄志芳会長、台湾経済部 江文若政務次長、甘利明元衆議院議員、知事、塩田康一鹿児島県知事、九州商工会議所連合会 谷川浩道会長

写真左から

(写真左から)塩田康一鹿児島県知事、山口祥義佐賀県知事、知事、台湾経済部 江文若政務次長、台湾貿易センター黄志芳会長

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。