ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育・文化・スポーツ > 文化・スポーツ > スポーツ振興 > ようこそ知事室へ > 「ワールドゲームズ2025」のディスクゴルフ競技に出場する本県出身の日本代表選手が来られました

本文

「ワールドゲームズ2025」のディスクゴルフ競技に出場する本県出身の日本代表選手が来られました

更新日:2025年7月31日更新 印刷

 7月31日、八女市出身の梶山学 選手、久留米市出身の高木里香 選手が、8月に中国の成都市で開催される「第12回ワールドゲームズ」ディスクゴルフ競技への出場報告のため、知事を訪問されました。

 知事は、祝意を述べるとともに、「ディスクゴルフ競技は、自然の中で風を計算しながら、そして自然の力をうまく使いながらやっていく素晴らしい競技であると思います。そして、ワールドゲームズでのディスクゴルフ競技の日本代表として2名とも福岡県から選出されることは非常に誇らしく思います。ぜひ、素晴らしい成績を獲得していただいて、またご報告に来ていただけると嬉しいです​​」と激励しました。​

 

集合写真
(写真左から)塩生 好紀 福岡県議会議員、森 省三 福岡県ディスクゴルフ協会会長、梶山 学選手、知事、高木 里香選手、三笠 圭一 福岡県フライングディスク協会会長

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。


知事講演録(ふくおかインターネットテレビ)