ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

戦後80年平和記念講演を開催しました

更新日:2025年11月8日更新 印刷

 戦争を体験した世代の方々が年々減少するなかで、戦争の悲惨さと平和の尊さを次の世代に継承するため、11月8日、福岡市で、「戦後80年平和記念講演」を開催しました。

 知事は、先の大戦で犠牲となられた方々に対し、哀悼の意を表すとともに、「この平和な『ふるさと福岡』を懸命に築いてこられた先人たちの思いを、深く心に刻み、県民誰もが安心してたくさんの笑顔で暮らすことができる福岡県にしていくことを、ここに固くお誓い申し上げます」とあいさつをしました。

 平和記念講演では、第1部で(一財)福岡県遺族連合会副会長である田中 玉喜(たなか たまき)さんによる「戦時下を生きた戦争体験者が語る平和への想い」について講演が行われ、第2部では、落語家 三代目 桂 春蝶(かつら しゅんちょう)さんによる落語で伝えたい想い第4作「ニライカナイで逢いましょう~ひめゆり学徒隊秘抄録~」が披露されました。


あいさつする知事の写真です。
(写真)あいさつする知事

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。


知事講演録(ふくおかインターネットテレビ)