本文
公益財団法人日本生命財団は、昭和54年の設立以来、児童・少年の健全育成のために地域活動を実践している団体への助成や、高齢者が主体となって多世代が関わる地域貢献活動に取り組む団体に対する顕彰を毎年行っています。
7月28日、受贈団体に対する贈呈式が開催され、地域で活躍する17団体が助成・顕彰を受けました。
知事は、日本生命財団から40年以上にわたり支援をいただいていることに感謝の気持ちを述べるとともに、受贈団体の皆さんに対し「今回の日本生命財団様からの助成・顕彰を契機としてこれからも一層活動に弾みをつけて頑張っていただきたい。我々もそれをしっかりと支えさせていただきたいと思います。共に頑張ってまいりましょう」と述べました。
(写真)受贈団体の皆さんと(受贈団体一覧は以下参照)
【児童・少年の健全育成助成】
団体名 | 活動内容(助成内容) |
宮尾台ミニバスケットボールクラブ (北九州市) |
地域に根ざしたスポーツ活動(武道を除く)を通しての児童の健全育成 (バスケットボール用具一式) |
天領少年ソフトボールクラブ (大牟田市) |
地域に根ざしたスポーツ活動(武道を除く)を通しての児童の健全育成 (野球用具・倉庫一式) |
大溝ホークス (三潴郡大木町) |
地域に根ざしたスポーツ活動(武道を除く)を通しての児童の健全育成 (野球用具一式) |
野芥少年野球クラブ (福岡市) |
地域に根ざしたスポーツ活動(武道を除く)を通しての児童の健全育成 (野球用具一式) |
松島オールウェイズ (糟屋郡粕屋町) |
地域に根ざしたスポーツ活動(武道を除く)を通しての児童の健全育成 (ユニフォーム一式) |
福富少年野球クラブ (うきは市) |
地域に根差したスポーツ活動(武道を除く)を通しての児童の健全育成 (ピッチングマシン一式) |
東区公民館アンビシャス広場 (糟屋郡志免町) |
児童・少年の居場所づくり支援、子ども食堂、学習支援(フリースクールを除く) (音響機材一式) |
吉野ふれあい食堂 |
児童・少年の居場所づくり支援、子ども食堂、学習支援(フリースクールを除く) (冷蔵庫・炊飯器) |
ひまわりの家手鎌よかとこ食堂 (大牟田市) |
児童・少年の居場所づくり支援、子ども食堂、学習支援(フリースクールを除く) (冷蔵庫) |
よつやまふれあい食堂 (大牟田市) |
児童・少年の居場所づくり支援、子ども食堂、学習支援(フリースクールを除く) (エアコン・炊飯器) |
一般社団法人ソーシャルワーク・オフィス福岡 (直方市) |
児童・少年の居場所づくり支援、子ども食堂、学習支援(フリースクールを除く) (楽器一式) |
【生き生きシニア活動顕彰】
団体名 | 活動内容 |
吉木小学校区子どもアンビシャス広場委員会 (筑紫野市) |
児童・少年の居場所づくり |
勉強サポート会 (春日市) |
その他児童・少年の健全育成活動 |
要約筆記「たんぽぽ」 (行橋市) |
その他障がい者支援活動 |
ゆくはし健幸つなぎ隊 (行橋市) |
健康増進活動 |
女性ボランティアもくせい (行橋市) |
その他高齢者支援活動 |
行橋市花とみどりの会 (行橋市) |
環境美化・清掃・環境保護活動 |