ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 観光・物産 > 観光情報 > ようこそ知事室へ > 2025年度小倉祇園太鼓「子ども競演会」に出席しました

本文

2025年度小倉祇園太鼓「子ども競演会」に出席しました

更新日:2025年7月19日更新 印刷

 7月19日、北九州市で小倉祇園太鼓「子ども競演会」が開催され、知事が出席しました。
 406年の歴史を誇る「小倉祇園太鼓」は、無病息災などを願い太鼓を打ち鳴らす祭りで、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
 知事は、開催に尽力された小倉祇園太鼓保存振興会をはじめ関係者の皆さまに感謝を述べるとともに、「400年以上続く小倉祇園太鼓の伝統を、誇りを、技を次の世代に繋いでいきたいという思いを太鼓の音色に込めて、会場を熱気でいっぱいにしましょう」とあいさつしました。また、太鼓打ち始めで、太鼓のバチさばきを披露しました。

あいさつする知事
(写真)あいさつする知事

太鼓を披露する知事
(写真)太鼓を披露する知事

集合写真
(写真左から)肝付太郎 小倉北区自治総連合会会長、井上保之 小倉北区長、中村眞人 小倉祇園太鼓保存振興会会長、武内和久 北九州市長、知事

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。


知事講演録(ふくおかインターネットテレビ)