本文
7月18日、北九州市・黒崎で黒崎祇園山笠前夜祭が開催され、知事が出席しました。
黒崎祇園山笠は、400年以上の歴史を持ち、県の無形民俗文化財に指定されています。さらに、今年3月には、国から「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」に選択されました。
知事は、開催に尽力された黒崎祇園山笠保存会をはじめ関係者の皆さまに感謝を述べるとともに、「笹山笠から飾り山笠へと姿を変え、独特の勇ましい祇園囃子と力強く山笠を曳く姿が多くの方を魅了するこの黒崎祇園山笠の伝統と誇りを、次の世代に引き継いでまいりましょう」とあいさつしました。
(写真)あいさつする知事
(写真)前夜祭の山笠競演会の様子
(注)黒崎祇園の「祇」という文字は、正式には「ネ氏」ですが、閲覧に使用する機器によっては「示氏」と表示されることがあります。
福岡県庁のご案内 法人番号6000020400009
〒812-8577 福岡県福岡市博多区東公園7番7号 代表電話:092-651-1111