ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 農産物のブランド化 > ようこそ知事室へ > みかん生産者の代表が「早味かん」の贈呈に来られました

本文

みかん生産者の代表が「早味かん」の贈呈に来られました

更新日:2025年9月26日更新 印刷

 9月26日、JA全農ふくれんかんきつ部会の皆さまが知事を訪問し、「早味かん」を贈呈しました。「早味かん」は、県が開発した極早生みかんで、平成28年の本格販売開始から10周年を迎えます。

 「早味かん」を試食した知事は、「こんなに『おいしい』ということを我々もしっかりPRしていく」とあいさつしました。

※ 「早味かん(はやみかん)」
県内の温州みかんの中で最も早く出荷されることから命名。糖度が9月は10度以上、10月は11度以上と高く、酸味が少ないのが特長で、9月下旬~10月中旬にかけて出荷される。

(集合写真)左からJA全農ふくれんかんきつ部会 浦田大作副部会長、中島光秀副部会長、知事、立花茂樹部会長、JA全農ふくれん乗富幸雄運営委員会会長、正木栄作副本部長
(写真左から)JA全農ふくれんかんきつ部会 浦田大作 副部会長、立花茂樹 部会長、知事、JA全農ふくれん 乗富幸雄 運営員会会長、正木栄作 副本部長、中島光秀 副部会長

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。


知事講演録(ふくおかインターネットテレビ)