ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 成長産業 > 成長産業プロジェクト > ようこそ知事室へ > 「福岡超集積半導体ソリューションセンター」 開所式を開催しました

本文

「福岡超集積半導体ソリューションセンター」 開所式を開催しました

更新日:2025年8月25日更新 印刷

​ 8月25日、半導体後工程の先進技術の研究開発を支援する「福岡超集積半導体ソリューションセンター」(糸島市)の開所式を開催し、知事が出席しました。

 福岡県では、平成23年に、半導体の実装分野で設計・試作から評価・解析までを一貫して支援する「三次元半導体研究センター」、半導体製品の実環境下での実証・評価を支援する「社会システム実証センター」を設置し、半導体関連企業の研究開発支援を行ってきました。 

 この度、この2つのセンターを統合し、「福岡超集積半導体ソリューションセンター」として新たに開所しました。同センターでは、半導体後工程の先進技術の研究開発を支援するため、新たなセンター長及び技術アドバイザーを招聘し、設計・試作から評価・解析及び実証までをワンストップで提供します。

 知事は、九州における半導体産業の盛り上がりや半導体後工程の重要性にふれた上で、「さまざまな企業、大学、そして関係機関の皆さまとの連携を一層強化し、このセンターから、新たな技術・新たな製品を生み出し、世界に羽ばたく企業を創出していきたい」とあいさつしました。

 

あいさつする知事
(写真)あいさつする知事

 

あいさつする津田理事長
(写真)あいさつする(公財)福岡県産業・科学技術振興財団 津田理事長

 

あいさつする黒田センター長
(写真)あいさつする福岡半導体リスキリングセンター 黒田センター長

 

知京ソリューションセンター長
(写真)センター概要を説明する福岡超集積半導体ソリューションセンター 知京センター長

 

集合写真
(写真左から)中尾福岡県議会副議長、津田理事長、知事、知京福岡超集積半導体ソリューションセンター長、黒田福岡半導体リスキリングセンター長、月形糸島市長

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。


知事講演録(ふくおかインターネットテレビ)