本文
九州初!首都圏飲食店でミセメディアによる豊築フェアを開催~ほーちくっち、知っちょーお?~
県では、豊築地域※1の魅力を広く知ってもらうため、昨年12月に策定した「県境地域振興ビジョン」に基づく取り組みの一つとして、ぐるなび「ミセメディア※2」を活用した、豊築フェアを開催します。
期間中は、首都圏の飲食店31店舗で、豊築地域のPR動画を放映するとともに、豊築地域の食材(もろみ醤油、菊芋パウダー)を使った胡麻カンパチや菊芋レモンサワーなどのオリジナルメニューを提供します。
この機会にぜひ、豊築地域の魅力を五感で感じてください。
※1 豊築地域(ほうちくちいき)は、豊前市(ぶぜんし)と築上郡の吉富町(よしとみまち)・上毛町(こうげまち)・築上町(ちくじょうまち)の全4市町の地域を指します。大分県との県境に位置し、中津市や宇佐市など大分県北部との交流が盛んな地域です。
※2 ミセメディアは、ぐるなびとエプソン販売が連携した共同事業で飲食店内に大型ディスプレイを設置し、大画面の映像によって視覚に訴え、オリジナルメニューを通じて来店客の五感に訴える体験型の新しいメディアです。
1 開催期間
令和7年7月14日(月)~8月10日(日)
2 開催店舗
東京23区を中心とした飲食店31店舗
3 フェアで使用する食材
【上毛町】もろみ醤油 (有)二反田醤油本店
【築上町】菊芋パウダー 合同会社豊築マルシェモンステラ
4 オリジナルメニューの一例
博多名物胡麻さば九州もろみ醤油仕立て(税込 2,400円)博多ほたる麻布十番店
くろきなもっちミルク(税込 715円)ヨツバ二子玉川店
5 報道関係者向け開始セレモニー
日 時
令和7年7月14日(月)14時~15時(受付13時30分から)
場 所
博多ほたる麻布十番店(東京都港区麻布十番2-7-5 カスタリア麻布十番七面坂1階)
内 容
福岡県知事によるビデオメッセージ放映
主催挨拶
ミセメディアサービス説明
フォトセッション
自由取材
出席者(予定)
築上町長、市町村振興局長、東京事務所長
申込方法
メールにて「報道機関名」「代表者氏名」「連絡先」「参加予定人数」をお送りください。
メールアドレスはこちら keichiku05@pref.fukuoka.lg.jp
申込期限
令和7年7月11日(金)
当日の都合により、ご参加を希望される報道関係者の皆様におかれましても、可能な限り対応させていただき
ます。事前申込がお済でない場合は、会場受付にてお申しつけください。
6 服部知事によるPR試食会
フェア期間中、服部知事が東京都内の実施店舗において、オリジナルメニューの試食と豊築地域のPRを行います。(後日リリース予定)
7 チラシ
豊築フェアチラシ
8 問い合わせ先
豊築フェアに関すること
福岡県企画・地域振興部市町村振興局政策支援課地域政策第5班
電話番号092-643-3178 メールアドレスkeichiku05@pref.fukuoka.lg.jp
ミセメディアに関すること(メディア向け)
株式会社ぐるなび広報グループ
メールアドレスpr@gnavi.co.jp
エプソン販売株式会社マーケティングコミュニケーション部
メールアドレスpress@exc.ehb.epson.co.jp
関連サイト
豊築地域ウェブサイト
URL https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hochiku.html
ミセメディアウェブサイト