本文
福岡県道路啓開計画を改定しました
発表日:2025年3月31日 00時00分
印刷
担当課:
道路維持課
直通:
092-643-3656
内線:
4483
担当者:
平林、藤
大規模な災害発生時、緊急通行車両の通行を可能とするためには、がれき処理や車両等の移動、簡易な段差修正などの道路啓開が必要となります。このため、啓開ルートの設定や発災時の調査の方法などを盛り込んだ福岡県道路啓開計画を平成29年3月に策定しました。
近年、災害が激甚化・頻発化していることや、令和6年能登半島地震における災害対応から得られた教訓等を踏まえ、計画の見直しを行いました。
今後、大規模な災害が発生した場合、本計画に基づき道路啓開を行い、孤立した地域の早期解消を目指すとともに、円滑な災害応急対策活動を支援します。
1 計画の名称
福岡県道路啓開計画 - 福岡孤立ゼロ作戦 -
2 改定の主なポイント
・地震や水災害など幅広い自然災害を対象
・斜面崩壊の可能性が高いなど、道路が閉塞するリスクの高い箇所を可能な限り避けた啓開ルート
の設定
・自衛隊や電力会社、一般社団法人 日本自動車連盟といった多様な関係機関との連絡体制の構築
や訓練の実施