本文
福岡県道路啓開計画について
更新日:2025年3月31日更新
印刷
大規模な災害発生時、人命救助や緊急物資の輸送のために必要な道路啓開を効率的かつ迅速に行い、円滑な災害応急対策活動に資することを目的として、平成29年3月に「福岡県道路啓開計画」を策定しました。
※道路啓開とは 瓦れき処理や車両等の移動、簡易な段差修正などを行い、最低限の救援ルートを確保すること
近年、災害が激甚化・頻発化していることや、令和6年能登半島地震における災害対応から得られた教訓等を踏まえ、計画の見直しを行い「福岡県道路啓開計画 - 福岡孤立ゼロ作戦 -」として令和7年3月に改定しました。
今後、大規模な災害が発生した場合、本計画に基づき道路啓開を行い、孤立した地域の早期解消を目指すとともに、円滑な災害応急対策活動を支援します。