ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > イベント情報 > 筑豊地区統一行動「打ち水大作戦2025」開催のお知らせ

本文

筑豊地区統一行動「打ち水大作戦2025」開催のお知らせ

更新日:2025年7月18日更新 印刷
なし

概要

 「筑豊地区地域環境協議会」は地球温暖化防止対策の一環として、筑豊地区統一行動「打ち水大作戦2025」を23会場で実施します。打ち水を行うと、その水が蒸発するときに地面の熱を奪い、その付近の温度が下がります。夏季の暑いこの時期に、大人数で一斉に打ち水を行い、打ち水の効果を体感しましょう。

打ち水とは?
 道路や庭に水をまいて埃を防いだり、夏の間は涼を得たりと日本人が古来から行ってきた知恵のひとつです。水は蒸発して気体になるときに周囲の物体から熱をうばっていきます。そのため、打ち水をするとその水が蒸発するときに地面や空気を冷やす効果があります。また打ち水の最大のメリットは、水を二次利用できること。前日の風呂の残り湯等を使用することで、環境にも優しく、なおかつ気温も下げることができます。


打ち水のルール
 水道水を使わない
 雨水や二次利用水(お風呂の残り湯、エアコンの室外機にたまった水など)を使う

開催期間

2025年8月1日 ~2025年8月1日

開催時間

2025年8月1日 16時30分
(雨天の場合、8月6日水曜日に順延)

開催場所

福岡県飯塚総合庁舎 駐車場
など、筑豊地域の23会場(他会場の開催日程については、下記のPDF「打ち水大作戦2025」チラシをご確認ください。)
飯塚総合庁舎

PDF

福岡県嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所  地域環境課
0948-21-4975
0948-23-4162
kahokurate-hhe-kankyo@pref.fukuoka.lg.jp