本文
第7回 福岡県管理河川に係る「大規模氾濫減災協議会」を開催しました
第7回 福岡県管理河川に係る「大規模氾濫減災協議会」を開催
福岡県では、河川管理者、気象台、市町村などの関係機関が連携・協力して、減災のための目標を共有し、ハード対策とソフト対策を一体的、計画的に推進するための「大規模氾濫減災協議会」を設置しています。
第7回協議会では、現状の取組状況や課題、減災のための目標等を定めた「減災に係る取組方針」について確認、共有しました。

第7回各圏域協議会の開催状況
第7回「福岡・前原・那珂水防地方本部圏域」大規模氾濫減災協議会
令和7年1月30日(木)付けで書面開催
【会議資料】
〇議題資料
【資料1】(議題1)概ね5年間で実施する取組 [PDFファイル/228KB]
【資料2】(議題2)今後のスケジュール [PDFファイル/93KB]
第7回「豊前・行橋水防地方本部圏域」大規模氾濫減災協議会
令和7年1月30日(木)付けで書面開催
【会議資料】
〇議題資料
【資料1】(議題1)概ね5年間で実施する取組 [PDFファイル/26KB]
【資料2】(議題2)今後のスケジュールについては、福岡・前原・那珂水防地方本部圏域と同様
第7回「北九州・宗像水防地方本部圏域」大規模氾濫減災協議会
令和7年1月30日(木)付けで書面開催
【会議資料】
〇議題資料
【資料1】(議題1)概ね5年間で実施する取組 [PDFファイル/27KB]
【資料2】(議題2)今後のスケジュールについては、福岡・前原・那珂水防地方本部圏域と同様
幹事会にて行った情報提供
〇情報提供 ※3圏域共通
(資料1)福岡県のソフト対策について [PDFファイル/861KB]
(資料2)要配慮者利用施設の避難確保計画について [PDFファイル/534KB]
(資料3)ワンコイン浸水センサ実証実験 [PDFファイル/3.44MB]
過去の各圏域協議会の開催状況【第6回】
第6回「福岡・前原・那珂水防地方本部圏域」大規模氾濫減災協議会
令和6年1月24日(水)9時30分より、千代合同庁舎で開催(WEB会議形式併用)
【会議資料】
〇議題資料
【資料1】(議題1)概ね5年間で実施する取組 [PDFファイル/232KB]
【資料2】(議題2)今後のスケジュール [PDFファイル/44KB]
〇情報提供
【資料3】令和5年7月豪雨による被害状況について [PDFファイル/1.24MB]
【資料4】排水ポンプ車について [PDFファイル/296KB]
【資料5】自然災害伝承碑の取組について [PDFファイル/2.13MB]
【資料6】ワンコイン浸水センサ実証実験 [PDFファイル/2.07MB]
【資料7】水防協力団体の募集について [PDFファイル/1.01MB]
第6回「豊前・行橋水防地方本部圏域」大規模氾濫減災協議会
令和6年1月29日(月)13時30分より、豊前総合庁舎で開催(WEB会議形式併用)
【会議資料】
〇議題資料
【資料1】(議題1)概ね5年間で実施する取組 [PDFファイル/187KB]
【資料2】(議題2)今後のスケジュールについて ※福岡・前原・那珂水防地方本部圏域と同様
〇情報提供
【資料3】令和5年7月豪雨による被害状況について
~【資料7】水防協力団体の募集について ※福岡・前原・那珂水防地方本部圏域と同様
第6回「北九州・宗像水防地方本部圏域」大規模氾濫減災協議会
令和6年1月31日(木)13時30分より、八幡総合庁舎で開催(WEB会議形式併用)
【会議資料】
〇議題資料
【資料1】(議題1)概ね5年間で実施する取組 [PDFファイル/188KB]
【資料2】(議題2)今後のスケジュールについて ※福岡・前原・那珂水防地方本部圏域と同様
〇情報提供
【資料3】令和5年7月豪雨による被害状況について
~【資料7】水防協力団体の募集について ※福岡・前原・那珂水防地方本部圏域と同様