本文
ヘイトスピーチ、許さない。
更新日:2022年9月28日更新
印刷
「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」が施行されました。
近年、特定の民族や国籍の人々を排斥する差別的言動が社会的な問題となっています。
このような中、平成28年5月24日、「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律(平成28年法律第68号)」が成立し、同年6月3日に公布・施行されました。この法律への理解を深めていただくようお願いします。
2022年2月24日に始まった、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻は、国際社会の平和と秩序を脅かすものであり、明らかに国連憲章に違反する行為です。ただし、こうした軍事侵攻への抗議と差別・偏見は違います。特定の国籍の人や民族に対しての差別や偏見、誹謗中傷はやめましょう。
