ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災・くらし > 食品・生活衛生・動物愛護 > 食の安全情報 > 8月は「福岡県食品衛生月間」です

本文

8月は「福岡県食品衛生月間」です

更新日:2025年7月28日更新 印刷

食中毒予防のための様々な取り組みを実施します

 福岡県では、食中毒が多発する8月を「福岡県食品衛生月間」と定めています。食中毒発生防止のための正しい知識を普及・啓発するため、啓発行事を実施しますのでお知らせします。​

 ご自身や大切な家族の健康のために、食中毒の予防策の徹底をお願いします。

実施要領

実施要領はこちら [PDFファイル/122KB]

主な行事

食中毒予防啓発街頭キャンペーン

◆ 日時:8月1日(金)10時30分~12時30分

◆ 場所:JR博多駅筑紫口

◆ キャンペーン内容:食中毒予防啓発チラシやウェットティッシュを配布します。

食中毒予防シンポジウム

◆ 日時:8月26日(火) 13時20分~16時

◆ 場所:久留米シティプラザ 久留米座(久留米市六ツ門町8-1)

◆ プログラム:

  [基調講演] ノロウイルスによる食中毒(講師:福岡県保健環境研究所 濱崎(はまさき) 光宏(みつひろ)氏)

  [パネルディスカッション] 消費者・事業者・専門家・行政の関係者による意見交換

各保健福祉(環境)事務所における啓発活動

県内各地で街頭キャンペーン及び食品衛生講習会等を実施します。

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)