本文
福岡県社会福祉施設等物価高騰対策支援金(障がい福祉サービス事業所等分)について
コロナ禍における食糧費・光熱費等の物価高騰による影響を価格転嫁することが難しい県指定の障がい福祉サービス事業所等を支援します。
1 事業概要
(1) 対象事業所(市町村(政令指定都市・中核市含む)が指定する事業所は除きます)
令和4年10月1日時点で下記の障がい福祉サービス等を行う、県が指定する障がい福祉サービス事業所等
入所系 | 通所系 | 訪問系 |
---|---|---|
施設入所支援 | 療養介護 | 居宅介護 |
共同生活援助 | 生活介護 | 重度訪問介護 |
福祉型障害児入所施設 | 自立訓練(機能訓練) | 同行援護 |
医療型障害児入所施設 | 自立訓練(生活訓練) ※宿泊型自立訓練を含む | 行動援護 |
短期入所 ※空床型を除く | 就労移行支援 | 地域移行支援 |
就労継続支援A型 | 地域定着支援 | |
就労継続支援B型 | 居宅訪問型児童発達支援 | |
児童発達支援 ※児童発達支援センターを含む | 保育所等訪問支援 | |
放課後等デイサービス |
(2) 支援額
入所系 | 通所系 | 訪問系 |
---|---|---|
30,000円/定員 | 6,000円/定員 | 50,000円/事業所 |
※定員は、県に届出を提出している令和4年10月1日時点の定員数
(3) 留意事項
-
「入所系」と「通所系」を両方実施している事業所は、両方のサービスで申請することができます。
-
複数のサービスにおいて定員を通じて定めている事業所は、いずれか一つのサービスでの申請とします。両方のサービスで申請することはできません。
-
児童発達支援(児童発達支援センターを含む)又は放課後等デイサービスを実施している事業所が、居宅訪問型児童発達支援又は保育所等訪問支援を実施している場合は、「通所系」又は「訪問系」いずれか一つの分類での申請とします。
-
「訪問系」については、実施しているサービス(介護保険に係るサービスを含む)の数に関わらず、1事業所としての申請とします。介護サービスと併せて障がい福祉サービスを実施している訪問系の事業所は、介護分野で申請してください。
-
就労定着支援を実施している事業所は、生活介護、自立訓練、就労移行、就労継続支援A型、B型のいずれかのサービスでの申請とします。
-
自立生活援助を実施している事業所は、居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護、宿泊型自立訓練、共同生活援助、施設入所支援、地域移行支援、地域定着支援のいずれかのサービスでの申請とします。
-
共生型障がい福祉サービス等を実施している事業所は障がい分の対象からは除きますので、介護分で申請をお願いします。
2 給付要綱
福岡県社会福祉施設等物価高騰対策支援金給付要綱 ※一部抜粋 [PDFファイル/213KB]
3 申請書類
※ お問い合わせ前に必ずQ&Aをご確認ください。
○ よくあるご質問(Q&A) 物価高騰支援Q&A(障がい福祉サービス事業所等分) (※最終更新:令和4年11月17日) [PDFファイル/385KB]
1 支援金申請書(内訳書含む) ※必ず「記入例」をご参照ください。
● Excel版はこちら 物価高騰支援金(障がい福祉サービス事業所等分) 申請書 [Excelファイル/56KB]
● PDF版はこちら 物価高騰支援金(障がい福祉サービス事業所等分) 申請書 [PDFファイル/181KB]
○ 支援金申請書の記入例 <記入例>物価高騰支援金(障がい福祉サービス事業所等分) 申請書 [PDFファイル/1.16MB]
※介護サービス事業所等と障がい福祉サービス事業所等では、申請書の様式が異なります。
介護サービス事業所等の方で申請する場合は、下記リンク先のページで申請書等を確認ください。
福岡県社会福祉施設等物価高騰対策支援金(介護サービス事業所等分)
2 通帳のコピー 等(口座情報が分かるもの) ※貼り付け用紙は申請書の中にあります。
4 申請方法(提出方法)
提出書類/提出方法 | 郵送 |
---|---|
支援金申請書 | ○(代表者印のご捺印、又は、代表者の署名が必要です。) |
支援金申請書(内訳書) | ○ |
通帳のコピー等、口座情報が分かるもの (貼り付け用紙からはみ出さないようお願いします) | ※ |
※ 国民健康保険連合会に登録している介護給付費等の受給口座を希望される方は、通帳のコピー等の添付は不要です。
○郵送先
福岡県介護・障がい施設等物価高騰対策支援金事務局
〒810-0022 福岡市中央区薬院1丁目17-28 凸版印刷九州事業部内
5 申請期間
6 お問い合わせ方法
多数のお問い合わせが予想されますので、記入例及びQ&Aをご覧になったうえで、下記お問い合わせ先にご質問ください。
福岡県介護・障がい施設等物価高騰対策支援金事務局
TEL番号:050-3504-3081 (受付時間:平日 9時00分~17時00分)
(お電話が混雑する場合がありますので、ご容赦ください。)