本文
緊急時介護人材確保・職場環境復旧等支援事業費補助金の仕入控除税額の報告について
緊急時介護人材確保・職場環境復旧等支援事業費補助金の仕入控除税額報告書の提出について
上記補助金の交付(支払い)を受けた全ての事業者は、緊急時介護人材確保・職場環境復旧等支援事業費補助金交付要綱に基づき、仕入控除税額を報告していただく必要があります。(仕入れ控除税額が0円の場合も報告が必要です。)
1 概要
補助金の対象となった経費に消費税が含まれている場合に、その補助金の交付を受けた事業者が、消費税の確定申告を行い、仕入税額控除を受けた場合、補助対象経費のうち、消費税分を実質的に負担していないこととなります。そのため、補助金の交付を受けた事業者は、仕入控除の報告が必要となります。
なお、補助金に係る仕入控除税額がある時は、その額を県に返還する必要があります。
2 報告が必要な方
補助金の交付を受けた全事業者が対象です。
3 報告の時期
この補助金の交付を受けた時期を課税期間に含む消費税及び地方消費税を所轄税務署に確定申告した後、すみやかに(概ね1か月以内)にご提出ください。
4 提出書類(様式データは5に記載)
(1)消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書
(2)消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書別紙(A~Dのうちいずれか)
(3)消費税の確定申告書の写し(消費税の確定申告を行っている場合)等
※消費税の納税義務がない場合や、仕入税額控除額が0円の場合も(1)及び(2)のD(返還なし用)の提出が必要です。
5 様式等(ダウンロードはこちら)
(1)仕入控除税額報告書 |
報告書【補助金の交付を受けた年度で記載するシートが違いますのでご注意ください。】 [Excelファイル/946KB] | |
(2)仕入控除税額報告書別紙 | 別紙A【個別対応方式用】 | 別紙A [Excelファイル/715KB] |
別紙B【一括比例配分方式用】 | 別紙B [Excelファイル/779KB] | |
別紙C【全額控除用】 | 別紙C [Excelファイル/69KB] | |
別紙D【返還なし用】 | 別紙D [Excelファイル/78KB] |
6 提出方法及び提出先
「ふくおか電子申請システム」もしくは郵送のいずれかによりご提出ください。
(1)「ふくおか電子申請システム」で提出する場合はこちら
(2)郵送で提出する場合はこちら
〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号
福岡県保健医療介護部介護保険課 監査指導第二係 宛
※封筒には、「令和●年度緊急時等補助金の仕入控除税額報告書在中」とご記載ください。
7 提出後の流れ
【仕入控除税額(返還相当額)が0円の場合】
提出書類に不備等がない場合は、手続きは完了です。
※書類に不備等がある場合は、ご連絡をさせていただく場合があります。
【仕入控除税額(返還相当額)がある場合】
提出書類を確認の上、補助金の返還に関する納入通知書を送付します。
納入通知書の記載内容をご確認の上、納入通知書に記載の期日までに返還していただきますようお願いします。
8 参考リンク集(国税庁ホームページに移動します)
(3)特定収入割合について(リンク先の「4 仕入控除税額の計算の特例(PDF)」)
(4)補助対象経費の不・非課税仕入について
※具体的な内容については、国税庁にお問い合わせください。
(5)確定申告書のチェックポイント
確定申告書の確認方法でお困りの場合はこちらをご覧ください。
確定申告書(第1表)のチェックポイント [PDFファイル/1013KB]
確定申告書(付表 2)のチェック ポイント [PDFファイル/342KB]
9 お問い合わせ先
お問い合わせは、以下の質問票にご入力の上、メール又はFAXでお願いします。
質問票 [Excelファイル/21KB]
・メールアドレス:keizokushien@pref.fukuoka.lg.jp
・FAX番号:092-643-3309