本文
第364回福岡県私立学校審議会 会議録(審議結果)
1.日時
令和5年7月26日(水曜日) 13時00分から15時30分
2.場所
福岡県庁 行政棟 10階(東側) 特9会議室
3.出席者数
12名
4.欠席者数
4名
5.諮問事項
(1)私立中学校「東福岡自彊館中学校」の収容定員に係る学則の変更認可について
(2)私立高等学校「久留米信愛高等学校」の通信制課程設置認可について
(3)私立高等学校「柳川高等学校」の通信制課程設置認可について
(4)私立高等学校「柳川高等学校」の情報科の設置及び収容定員に係る学則の変更認可について
(5)私立専修学校「専門学校共生館国際福祉医療カレッジ」の廃止認可について
(6)私立専修学校「筑豊看護専門学校」の廃止認可について
(7)私立専修学校「北九州調理製菓専門学校」の一般課程の廃止認可について
(8)私立専修学校「麻生外語観光&製菓専門学校」の目的の変更認可について(専門課程の分野廃止)
(9)私立専修学校「麻生情報ビジネス専門学校」の目的の変更認可について(専門課程の分野廃止)
(10)私立専修学校「ASOポップカルチャー専門学校」の高等課程の設置認可について
(11)私立専修学校「福岡ホテル・観光&ウェディング専門学校」の廃止認可について
(12)私立専修学校「福岡キャリナリー農業・食テクノロジー専門学校」の目的の変更認可について
(専門課程の分野新設)
(13)私立専修学校「福岡スクールオブミュージック高等専修学校」の廃止認可について
(14)私立専修学校「福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校」の高等課程の設置認可について
(15)私立各種学校「日本語学学校」の収容定員に係る学則の変更認可について
(16)私立専修学校「西日本アカデミー航空専門学校」の目的の変更認可について(通信制学科の設置)
6.担当部署
福岡県人づくり・県民生活部私学振興・青少年育成局私学振興課
Tel 092-643-3129
Fax 092-643-3135
7.会議の概要
1 私立中学校「東福岡自彊館中学校」の収容定員に係る学則の変更認可について | |
内容 |
収容定員を変更する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
2 私立高等学校「久留米信愛高等学校」の通信制課程設置認可について | |
内容 |
通信制課程を設置する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
3 私立高等学校「柳川高等学校」の通信制課程設置認可について | |
内容 |
通信制課程を設置する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
4 私立高等学校「柳川高等学校」の情報科の設置及び収容定員に係る学則の変更認可について | |
内容 |
情報科(定員240名)を設置する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
5 私立専修学校「専門学校共生館国際福祉医療カレッジ」の廃止認可について | |
内容 |
学生の減少に伴い運営が困難と判断したため、専修学校を廃止する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
6 私立専修学校「筑豊看護専門学校」の廃止認可について | |
内容 |
設備の老朽化や職員の人材不足等が進んでおり、経営状況も恒常的に厳しい状況であることから、専修学校を廃止する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
7 私立専修学校「北九州調理製菓専門学校」の一般課程の廃止認可について | |
内容 |
一般課程(衛生一般課程:調理師科1年コース、製菓衛生師科)を廃止する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
8 私立専修学校「麻生外語観光&製菓専門学校」の目的の変更認可について(専門課程の分野廃止) | |
内容 |
衛生分野(衛生専門課程:製菓パティシエ科)を廃止する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
9 私立専修学校「麻生情報ビジネス専門学校」の目的の変更認可について(専門課程の分野廃止) | |
内容 |
文化・教養分野(文化・教養専門課程:日本語科(2年)を廃止する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
10 私立専修学校「ASOポップカルチャー専門学校」の高等課程の設置認可について | |
内容 |
高等課程(文化・教養高等課程:ポップカルチャー総合学科(定員120名))を設置する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
11 私立専修学校「福岡ホテル・観光&ウェディング専門学校」の廃止認可について | |
内容 |
グループ校の「福岡キャリナリー農業・食テクノロジー専門学校に、既存の2学科(ホスピタリティビジネス科、ホスピタリティマネジメント科)を移転させるため、専修学校を廃止する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
12 私立専修学校「福岡キャリナリー農業・食テクノロジー専門学校」の目的の変更認可について(専門課程の分野新設) | |
内容 |
商業実務分野(商業実務専門課程:ホスピタリティビジネス科(定員240名)、ホスピタリティマネジメント科(定員80名))を設置する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
13 私立専修学校「福岡スクールオブミュージック高等専修学校」の廃止認可について | |
内容 |
グループ校の「福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校」に、既存の1学科(総合音楽科)を移転させるため、専修学校を廃止する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
14 私立専修学校「福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校」の高等課程の設置認可について | |
内容 |
高等課程(文化・教養高等課程:総合音楽科(定員240名))を設置する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
15 私立各種学校「日本語学学校」の収容定員に係る学則の変更認可について | |
内容 |
収容定員を変更する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
16 私立専修学校「西日本アカデミー航空専門学校」の目的の変更認可について(通信制学科の設置) | |
内容 |
商業実務分野(商業実務課程:通信制学科(定員300名))を設置する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |