本文
公共交通のおトク情報
公共交通のおトク情報
福岡県内には、バスや鉄道といった公共交通がたくさん走っています。
公共交通はクルマと比べると二酸化炭素の排出量も少なく、環境に優しいのりものです。
高齢者割引や障がい者割引、お得な企画切符やフリー乗車券など、各事業者ではさまざまな割引がされています。用途に合わせておトクにおでかけしてみませんか?
(※掲載している情報は、令和元年10月1日現在のものです。掲載内容は変更になることがありますので、詳しくはリンク先のホームページまたはお問い合わせ先にてご確認ください。)
事業者別
高齢者、運転免許返納者を対象としたもの
高齢運転者対策の推進について平成29年3月12日に改正道路交通法が施行されました。
これを受けて、高齢者や運転免許を自主返納された方を対象とした、公共交通機関の割引情報を以下に取りまとめています。(以下のリンク先は全て新しいウィンドウで開きます。)
事業者 | 名称 | 値段 | 内容 | 購入場所 | 問合せ |
---|---|---|---|---|---|
西日本鉄道 | グランドパス65 西鉄電車運賃半額ポイントバック | 西鉄バス定期券「グランドパス65」を搭載したnimocaで、カード内の入金残高を利用して西鉄電車に乗車すると、通常のカードポイントとは別に、運賃の半額をセンターポイントにて付与。 | 事前登録等の必要なし | 西鉄くらしネット 西鉄お客様センター:0570-00-1010(6時~24時) ※一部ご利用いただけない電話がございます。その際は092‐303‐3333をご利用ください。 |
|
福岡市地下鉄 | ちかパス65 | 【金額】6,000円(1カ月) ※割引の発売はありません | 65歳以上限定で福岡市地下鉄が全線乗り放題になる定期券 | ・お客様サービスセンター(定期券うりば) | お客様サービスセンター(各種案内) 092-734-7800 |
北九州モノレール | シルバーパス | 1カ月:5,600円 3カ月:13,000円 6か月:21,000円 |
満65歳以上の方を対象とした定期券 | 小倉駅西口 定期発売所 | 北九州モノレール 093-961-0103 |
甘木鉄道 | シルバー回数券 | 1,700円券、2,100円券、2,500円券、2,900円券、3,300円券、3,500円券、3,700円券 | 各券13枚綴り ※65歳以上限定 (初回購入時は、免許証、健康保険手帳等の年齢が確認できるものが必要です) |
・甘木鉄道甘木駅 | 甘木鉄道 0946-23-1111 |
西鉄バス(路線バス) | 運転免許証返納割 | グランドパス65が1,000円引き | 65歳以上の方で、運転免許証を返納し、「運転経歴証明書」(交付日から1年未満に限る)を窓口で提示いただくと、1,000円引きにて購入できる。 | ・博多バスターミナル ・定期券発売所 ・バス営業所 |
西鉄くらしネット(お得な乗車券) 西鉄お客様センター:0570-00-1010(6時~24時) ※一部ご利用いただけない電話がございます。その際は092‐303‐3333をご利用ください。 |
JR九州バス | みのり定期 (直方線用) |
1か月:6,110円 3か月:13,240円 6か月:23,430円 1年:42,780円 |
65歳以上の方ならどなたでも、直方線が全線乗り放題になる定期券。 | ・福岡中部支店 ・博多バスターミナル ・直方駅 ・宮若商工会議所 ・若宮商工会 |
JR九州バス(株)博多支店 電話番号092-641-0500 JR九州バス(株)福岡中部支店 電話番号0949-52-0180 |
昭和バス | ふく福パス | 3か月 5,250円 + 1乗車現金100円 | 65歳以上の方限定で、福岡県内全線を利用できるフリー乗車券(前原~福岡線は半額) ※県をまたぐ路線は除く |
・昭和自動車(株)伊都営業所・伊都案内所 ・博多バスターミナル 3階窓口 |
昭和自動車株式会社 |
北九州市営バス | ふれあい定期 | 1年:24,000円 6か月:14,000円 3か月:8,000円 |
市営バスのうち「北九州市内区間」が何度でも乗り降りできる定期券 ※75歳以上の方限定 |
・若松営業所 ・向田営業所 ・NC若松商連案内所 ・二島案内所 ・折尾駅前案内所 |
問合せ先はこちら |
太陽交通 | 運転免許証返納割引 | 太陽交通(株)のタクシー運賃10%引き 太陽交通(株)の路線バス運賃50%引き(コミバス除く) |
警察署の発行する免許返納証明書を持参出来る方に運転免許証返納割引証を発行 | ・各営業所 | 太陽交通(株) 事業課 0930-23-0701 |
堀川バス | 運転免許証返納割引証 [PDFファイル/204KB] | 現金、回数券での支払いで運賃が半額 | 65歳以上の方で、有効期限がある運転免許証を自主返納された方に運転免許証返納割引証の発行 | ・堀川バス 八女営業所 | 堀川バス 八女営業所 0943-23-6128 |
甘木観光バス | ニューライフ | 1か月:5,000円 3か月:10,000円 6か月:15,000円 |
60歳以上の方限定で、甘木観光バス全線が乗り放題となる定期券。 | 甘木観光バス 本社営業所 | 甘木観光バス 路線事業部 0946-24-0023 |
各タクシー会社 | 運転免許返納者割引 | 運転経歴証明書等を提示すれば運賃の10%を割引 |
ページ最下部をご覧ください |
市町村の取り組み
市町村でも下記の取り組みを行っています。(一部)
詳しくは各市町村のホームページなどをご覧ください。(以下のリンク先は全て新しいウィンドウで開きます)
市町村 | 取り組み |
---|---|
北九州市 | 福祉タクシー料金助成 |
行橋市 | 福祉タクシー料金助成 |
豊前市 | 豊前市バス(高齢者フリー定期、障がい者割引、定期券、回数券)、福祉タクシー料金助成 |
中間市 |
福祉タクシー料金助成事業、南校区コミュニティバス「フレンドリー号」、底井野校区コミュニティバス「なかよし号」、中間市高齢者運転免許証自主返納支援事業 |
芦屋町 | 芦屋タウンバス、福祉タクシー料金助成 |
水巻町 | |
岡垣町 |
コミュニティバスふれあい(相互乗り継ぎの円滑化) 、運賃格差是正 (町内の西鉄路線バスの運賃を170円(障がい者等・小学生90円)定額としている)、高齢者運転免許証自主返納支援事業、福祉タクシー料金助成 |
遠賀町 | コミュニティバス(利用促進支援事業、高齢者と障がい者の料金半額・回数券・定期券)、福祉タクシー料金助成 |
苅田町 | |
みやこ町 | 犀川ミニバス(障がい者料金)、福祉タクシー料金助成 |
吉富町 | 福祉タクシー料金助成 |
築上町 | 福祉タクシー料金助成 |
市町村 | 取り組み |
---|---|
直方市 | 福祉タクシー料金助成 |
飯塚市 | コミュニティバス・予約乗合タクシー(回数券・障がい者割引)、運転免許証自主返納支援事業 |
田川市 | コミュニティバス(回数券、定期乗車券、1日フリー乗車券)、福祉タクシー料金助成 |
宮若市 | 乗合バス(障がい者割引)、福祉タクシー料金助成 |
嘉麻市 | 市バス(障がい者割引、乗り継ぎ割引、回数券)、福祉タクシー料金助成 |
小竹町 | 福祉タクシー料金助成 |
鞍手町 | コミュニティバス・予約型乗合タクシー料金割引等、福祉タクシー利用券の交付、高齢者の運転免許証自主返納支援 |
添田町 | コミュニティバス(料金減免・回数券・定期券)、タクシー助成事業 |
川崎町 | コミュニティバス(障がい者割引、小学生無料) |
市町村 | 取り組み |
---|---|
大牟田市 | 福祉タクシー券 |
久留米市 | 通勤定期利用補助金、生活支援交通よりみちバス(運転免許証自主返納者、障がい者等割引)、福祉タクシー料金助成 |
柳川市 | 福祉タクシー料金助成 |
筑後市 | 公共交通利用促進 |
八女市 | 茶のくに八女定期券・回数券、路線バス通学定期券補助、福祉タクシー料金助成 |
大川市 | 福祉タクシー料金助成 |
うきは市 | 福祉タクシー料金助成事業 |
みやま市 | 転入者通勤定期利用支援金、運転免許証自主返納支援制度、福祉タクシー料金助成 |
大刀洗町 | 福祉タクシー料金助成 |
大木町 | 福祉タクシー助成事業、地域巡回バス |
広川町 | 福祉タクシー料金助成、運転免許証自主返納者支援 |
運転免許を返納された高齢者の方への支援サービス(生活安全課のページ)
鉄軌道
三井・朝倉地域による企画きっぷ
名称 |
値段 |
内容 |
購入場所 |
お問い合わせ |
---|---|---|---|---|
あまぎぐるりんフリーきっぷ |
西鉄福岡(天神)~甘木鉄道・西鉄甘木線・西鉄天神大牟田線(小郡-宮の陣間) きっぷ提示で様々な特典があります。 ※発売駅ごとに料金が異なりますので詳しくはリンク先のホームページ等でご確認ください。 |
出発駅からの往復乗車券に加えて、西鉄天神大牟田線(西鉄小郡-宮の陣)、西鉄甘木線(宮の陣-西鉄甘木)、甘木鉄道(小郡-甘鉄甘木)が一日乗り放題 有効期間:当日限り 三井・朝倉地域を地域鉄道を使って観光できます。(秋月方面へは甘木駅から路線バスかタクシーで) |
【西鉄】 福岡(天神駅)、薬院駅、大橋駅、春日原駅、下大利駅、二日市駅、朝倉街道駅、筑紫駅、三国が丘駅、久留米駅、花畑駅、大善寺駅、柳川駅、新栄町駅、大牟田駅、太宰府駅 ※フリーエリア内では、販売しておりません。 |
あまぎぐるりんフリーきっぷ |
上記リンク先は全て新しいウィンドウで開きます。
掲載情報は令和元年10月1日現在のものです。掲載内容は変更になることがありますので、詳しくはリンク先のホームページ、またはお問合せ先にてご確認ください。
JR西日本
名称 |
値段 |
内容 |
購入場所 |
お問い合わせ・ホームページ |
---|---|---|---|---|
新幹線よかよかきっぷ | 博多~小倉往復(通常4,320円) 大人:3,150円 こども:1,570円 |
土曜・休日及び多客期限定 新幹線普通車自由席限定 有効期間:当日限り |
小倉発
博多発
|
JR西日本お客様センター |
新幹線回数券 | 博多~小倉6枚綴り11,700円(通常片道あたり2,160円×6枚12,960円) | 新幹線普通車自由席限定 有効期間:3か月(4月27日~5月6日、8月11日~20日、12月28日~1月6日は利用不可) |
みどりの窓口
|
上記リンク先は全て新しいウィンドウで開きます。
掲載情報は令和元年10月1日現在のものです。掲載内容は変更になることがありますので、詳しくはリンク先のホームページ、またはお問合せ先にてご確認ください。
JR九州
名称 | 値段 | 内容 | 購入場所 | お問い合わせ・ホームページ |
---|---|---|---|---|
JR九州の割引きっぷのご案内 |
割引切符の種類による ※詳細は左のホームページリンク先を確認ください。 |
九州各地のご旅行は、渋滞知らずのJRで! |
|
案内:050-3786-1717(営業時間8時~20時) |
上記リンク先は新しいウィンドウで開きます。
掲載情報は令和元年10月1日現在のものです。掲載内容は変更になることがありますので、詳しくはリンク先のホームページ、またはお問合せ先にてご確認ください。
西日本鉄道(鉄道)
名称 | 値段 | 内容 | 購入場所 | お問い合わせ・ホームページ |
---|---|---|---|---|
FUKUOKA 1DAY PASS(電車・バス共通) | 大人:2,650円 こども:1,330円 |
西鉄電車・バスの共通1日フリー乗車券 |
|
西鉄お客様センター:0570-00-1010(6時~24時) |
FUKUOKA TOURIST CITY PASS |
福岡市内(西鉄電車は除く) 福岡市内+太宰府 |
外国人旅行者を対象とした、福岡市内を通るバスと電車を自由に乗り降りできる1日フリー乗車券 |
|
|
福北きっぷ | 1,270~1,370円 | 西鉄電車(「紫・五条」または「筑紫・太宰府」~福岡(天神)駅間)と西鉄高速バス(福岡~小倉線)がセットになった切符 有効期限:購入日を含め7日間 |
電車
バス
|
|
グランドパス65 西鉄電車運賃半額ポイントバック | 西鉄バス定期券「グランドパス65」を搭載したnimocaで、カード内の入金残高を利用して西鉄電車に乗車すると、通常のカードポイントとは別に、運賃の半額をセンターポイントにて付与。 | 事前登録等の必要なし |
上記リンク先は全て新しいウィンドウで開きます。
掲載情報は令和元年10月1日現在のものです。掲載内容は変更になることがありますので、詳しくはリンク先のホームページ、またはお問合せ先にてご確認ください。
筑豊電気鉄道
名称 | 値段 | 内容 | 購入場所 | お問い合わせ・ホームページ |
---|---|---|---|---|
おとなり割引 |
となりの駅まで(1駅間)140円 |
となりの駅まで(1駅間)交通系ICカードを利用して乗車した場合、通常運賃200円のところを140円で乗車できます。 |
093-619-3077 |
|
ちくバス乗継ポイント ちくバス天神乗継ポイント |
・ちくてつ電車と西鉄バス北九州、西鉄バス筑豊が運行するバスをnimocaで乗り継ぐと、ポイント2倍 ・ちくてつ電車と西鉄高速バスをnimocaで90分以内に乗り継ぐと、200ポイント還元 |
|||
ちくタクきっぷ | 850円(通常980円) | ちくてつ乗車券「黒崎駅前駅~三ヶ森駅間」と三ヶ森タクシー乗車券「初乗り運賃680円分」がセットになった切符 有効期間:発売日より3か月 |
|
|
休日家族割引 | 大人:200円 こども:100円 |
日曜・祝日およびお盆(8月13日~15日)、年末年始(12月31日~1月3日)に限り、通勤定期券をお持ちの方に同伴の家族は全線均一料金(左記料金)で乗車可能 ※土曜日、直方花火大会時は適用しない |
乗務員へ「休日家族割引制度を利用します」と伝える(降車時に通勤定期券の提示) |
上記リンク先は全て新しいウィンドウで開きます。
掲載情報は令和元年10月1日現在のものです。掲載内容は変更になることがありますので、詳しくはリンク先のホームページ、またはお問合せ先にてご確認ください。
福岡市地下鉄
名称 | 値段 | 内容 | 購入場所 | お問合せ・ホームページ |
---|---|---|---|---|
ちかパス | 一般(大人):12,570円(1カ月) 学生(大人):7,340円(1カ月)ほか ※詳細は左のホームページリンク先を確認ください。 |
福岡市地下鉄全線が乗り放題になる定期券 | ・お客様サービスセンター(定期券うりば) ・「はやかけん」マークのある地下鉄駅券売機 ・七隈線の自動定期券発売機設置駅 (天神南,薬院,福大前,野芥,橋本) |
福岡市交通局お客様サービスセンター(各種案内) 092-734-7800 |
ちかパス65 | 【金額】6,000円(1カ月) ※割引の発売はありません |
65歳以上限定で福岡市地下鉄が全線乗り放題になる定期券 | ・お客様サービスセンター(定期券うりば) | |
ファミちかきっぷ | 1,000円/1家族 | 1家族1,000円で地下鉄全線が乗り放題になる1日乗車券 【対象】小児または幼児がいる家族 ※大人は2名まで、小児・幼児(12才未満)は人数制限はありません。 ● 大人または小児・幼児だけでのご利用はできません。 ● ご家族で同一行程をご利用ください。 ※「家族」とは、父母、祖父母、配偶者、兄弟姉妹、子、孫の2親等内の親族になります。 |
・お客様サービスセンター(定期券うりば) ・地下鉄線各駅窓口(天神中央改札口及び姪浜駅えきマチ1丁目姪浜口を除く) |
|
伊都・キャンパス回数券 | 大人5,160円(10枚綴り) ※小児・割引の発売はありません |
地下鉄各駅から「JR九州筑肥線九大学研都市駅」を経由して昭和バス「九大工学部前」までを割引料金で結ぶ回数券。 | ・お客様サービスセンター(姪浜駅、西新駅、天神駅東口、博多駅博多口、貝塚駅、別府駅の定期券うりば) ・JR筑肥線九大学研都市駅 ・九州大学生協 |
|
伊都・シーサイド回数券 | ・「西の浦」大人7,330円(10枚綴り) ・「畑中」大人6,810円(10枚綴り) ・「大原橋」大人5,760円(10枚綴り) ※小児・割引の発売はありません |
地下鉄各駅から「JR九州筑肥線九大学研都市駅」を経由して昭和バス「西の浦」までを割引料金で結ぶ回数券。 | ・お客様サービスセンター(天神駅東口,博多駅博多改札口の定期券うりば) ・JR筑肥線 九大学研都市駅,今宿駅 |
|
乗っチャリパス | 大人:1,000円(自転車・1カ月) 学生:600円(自転車・1カ月)ほか ※詳細は左のホームページリンク先を確認ください。 |
地下鉄の定期券と駐輪場の定期券を併せて購入することで,割引販売をする定期券(通勤・通学を販売) ※小児・割引の発売はありません |
・お客様サービスセンター(定期券うりば) ・「はやかけん」マークのある地下鉄駅券売機 ・七隈線の自動定期券発売機設置駅 (天神南,薬院,福大前,野芥,橋本) |
上記リンク先は全て新しいウィンドウで開きます。
掲載情報は令和元年10月1日現在のものです。掲載内容は変更になることがありますので、詳しくはリンク先のホームページ、またはお問合せ先にてご確認ください。
北九州モノレール
名称 | 値段 | 内容 | 購入場所 | お問い合わせ・ホームページ |
---|---|---|---|---|
100円モノレール |
大人100円(割引50円)、小児50円(割引30円) |
1区間(180円区間)が対象 |
※ICカード乗車も対象 |
093-961-0101 |
団体券 | 学生団体:2割引 一般団体:1割引 |
引率者は団体構成人数により次の人数が無賃扱い(50人まで:1人、51~100人:2人、101人を超え、100人までを増すごとに1人を加えた人数) |
|
|
1日乗車券 | 大人700円、小児350円 | 使いたいその日1日、北九州モノレール全線に何回でも乗車できる乗車券 |
|
上記リンク先は全て新しいウィンドウで開きます。
掲載情報は令和元年10月1日現在のものです。掲載内容は変更になることがありますので、詳しくはリンク先のホームページ、またはお問合せ先にてご確認ください。
甘木鉄道
名称 | 値段 | 内容 | 購入場所 | お問い合わせ・ホームページ |
---|---|---|---|---|
甘鉄一日フリー乗車券 | 大人:740円 小学生:370円 |
甘木駅~基山駅間が1日乗り降り自由となる乗車券 |
|
0946-23-1111 |
普通回数券 | 1,700円券、2,100円券、2,500円券、2,900円券、3,300円券、3,500円券、3,700円券 |
各券11枚綴り |
||
シルバー回数券 | 1,700円券、2,100円券、2,500円券、2,900円券、3,300円券、3,500円券、3,700円券 |
各券13枚綴り |
上記リンク先は全て新しいウィンドウで開きます。
掲載情報は令和元年10月1日現在のものです。掲載内容は変更になることがありますので、詳しくはリンク先のホームページ、またはお問合せ先にてご確認ください。
平成筑豊鉄道
名称 | 値段 | 内容 | 購入場所 | お問い合わせ・ホームページ |
---|---|---|---|---|
一日フリー乗車券 (ちくまるキップ) |
大人:1,000円 こども:500円 |
平成筑豊鉄道伊田・糸田・田川線の1日フリー乗車券 キップの提示で特典が受けられる「ちくまる友の会」、土曜日、休日及び年末年始はキップ1枚でこども1人無料の「ファミリー特典」あり |
|
0947‐22‐1000 |
金額回数乗車券 | 2,000円(各種組み合わせ) ※200円お得 |
有効期間:発売日から6か月 | ||
大人:600円 こども:300円 |
北九州銀行レトロライン(門司港レトロ観光線)一日フリー乗車券 ※平成筑豊鉄道 伊田線・糸田線・田川線では利用不可 |
|
093-331-1065 |
|
大人:800円 こども:400円 |
北九州銀行レトロライン(門司港レトロ観光線)、関門汽船(門司港-下関唐戸)、サンデンバス(御裳川-唐戸)の片道乗車券セット ※各乗り物が1回ずつ利用可能 ※自由席限定 |
平筑
サンデンバス
関門汽船
|
上記リンク先は全て新しいウィンドウで開きます。
掲載情報は令和元年10月1日現在のものです。掲載内容は変更になることがありますので、詳しくはリンク先のホームページ、またはお問合せ先にてご確認ください。
バス
西鉄バス(路線バス)
名称 | 値段 | 内容 | 購入場所 | お問い合わせ・ホームページ |
---|---|---|---|---|
福岡市内1日フリー乗車券 |
(福岡市内1日フリー乗車券) |
福岡市内フリーエリア内のバスが乗り放題の1日フリー乗車券 【Kids FREEービス】 福岡市内フリー乗車券をご利用のお客様1名に対し、同伴する小児1名の運賃を無料にするサービス |
|
西鉄お客様センター:0570-00-1010(6時~24時) |
FUKUOKA 1DAY PASS(電車・バス共通) | 大人:2,650円 こども:1,330円 |
西鉄電車・バスの共通1日フリー乗車券 <西鉄電車> 西鉄福岡(天神)~柳川駅・太宰府線・甘木線 <バス> 福岡・久留米・佐賀・筑豊地区 |
|
|
北九州都市圏1日フリー乗車券 | 大人:800円 こども:400円 |
北九州都市圏のバスが乗り放題の1日フリー乗車券 |
|
|
FUKUOKA TOURIST CITY PASS | (福岡市内(西鉄電車は除く)) 大人:820円 こども:410円 (福岡市内+太宰府) 大人:1,340円 こども:670円 |
外国人旅行者を対象とした、福岡市内を通るバスと電車を自由に乗り降りできる1日フリー乗車券 |
|
|
FUKUOKA体験バスTICKET | (福岡都市圏) 2,620円 |
福岡の食文化や物づくりなどのプランを体験できるチケット「プログラム体験TICKET」2枚と1日フリー乗車券のセット |
|
|
運転免許証返納割 | グランドパス65が1,000円引き | 65歳以上の方で、運転免許証を返納し、「運転経歴証明書」(交付日から1年未満に限る)を窓口で提示いただくと、1,000円引きにて購入できる。 |
|
上記リンク先は全て新しいウィンドウで開きます。
掲載情報は令和元年10月1日現在のものです。掲載内容は変更になることがありますので、詳しくはリンク先のホームページ、またはお問合せ先にてご確認ください。
西鉄バス(高速バス)
名称 | 値段 | 内容 | 購入場所 | お問い合わせ・ホームページ |
---|---|---|---|---|
回数券・往復・ペア割引乗車券 | 各区間による ※詳細は左のホームページリンク先でご確認ください |
往復割引:往復利用の場合に割引となる乗車券 |
|
西鉄お客様センター:0570-00-1010(6時~24時) |
上記リンク先は全て新しいウィンドウで開きます。
掲載情報は令和元年10月1日現在のものです。掲載内容は変更になることがありますので、詳しくはリンク先のホームページ、またはお問合せ先にてご確認ください。
JR九州バス
名称 | 値段 | 内容 | 購入場所 | お問い合わせ・ホームページ |
---|---|---|---|---|
みのり定期 (直方線用) |
1か月:6,110円 3か月:13,240円 6か月:23,430円 1年:42,780円 |
65歳以上の方ならどなたでも、直方線が全線乗り放題になる定期券。 |
|
JR九州バス(株)博多支店 JR九州バス(株)福岡中部支店 |
直方線1日フリー乗車券 | 中学生・高校生・大学生・専門学校生:1,100円 小学生:550円 |
学生の方限定で、お休みの日(土曜、日曜、祝日、春・夏・冬休み期間)に直方線が1日乗り放題になる乗車券。 |
|
|
脇田温泉往復割引切符 |
博多発 |
福岡の奥座敷 脇田温泉への往復割引切符。楠水閣自慢の露天風呂「湯之禅の里」の入浴券とのセットもあり。 |
|
|
回数券 | 10枚分の金額で11枚綴りの回数券が購入できます。 |
|
上記リンク先は全て新しいウィンドウで開きます。
掲載情報は令和元年10月1日現在のものです。掲載内容は変更になることがありますので、詳しくはリンク先のホームページ、またはお問合せ先にてご確認ください。
昭和バス
名称 | 値段 | 内容 | 購入場所 | お問い合わせ・ホームページ |
---|---|---|---|---|
ふく福パス | 3か月5,250円+1乗車現金100円 | 65歳以上の方限定で、福岡県内全線を利用できるフリー乗車券 ※県をまたぐ路線は除く |
|
昭和自動車株式会社 |
上記リンク先は全て新しいウィンドウで開きます。
掲載情報は令和元年10月1日現在のものです。掲載内容は変更になることがありますので、詳しくはリンク先のホームページ、またはお問合せ先にてご確認ください。
北九州市営バス
名称 | 値段 | 内容 | 購入場所 |
お問い合わせ・ホームページ |
---|---|---|---|---|
1日乗車券 | 大人:700円 こども:350円 |
市営バスの乗合バス全線が1日乗り放題となる乗車券 | ・若松営業所 ・向田営業所 ・NC若松商連案内所 ・二島案内所 ・折尾駅前案内所 |
お問い合わせ先はこちら |
回数乗車券 | 1,000円(1,020円分)~10,000円(11,000円分) | |||
ふれあい定期 | 1年:24,000円 6か月:14,000円 3か月:8,000円 |
市営バスのうち「北九州市内区間」が何度でも乗り降りできる定期券 |
・若松営業所 ・向田営業所 ・NC若松商連案内所 ・二島案内所 ・折尾駅前案内所 |
|
土休日家族割引乗車券 | 700円 | 春シーズン(4月~6月)・秋シーズン(9月~11月)の期間中、家族4名(大人2名、小学生以下2名)が、あらかじめ指定した土曜日・日曜日・祝日に市営バス全路線が1日フリー乗降できる乗車券 | ||
夏休み! こどもバスぽ~と | 小学生券:350円 中学生券:700円 |
7月20日~8月31日の期間中、利用者が任意に決めた7日間に、市営バス全路線がフリー乗降できる乗車券 |
上記リンク先は全て新しいウィンドウで開きます。
掲載情報は令和元年10月1日現在のものです。掲載内容は変更になることがありますので、詳しくはリンク先のホームページ、またはお問合せ先にてご確認ください。
太陽交通
名称 | 値段 | 内容 | 購入場所 | お問い合わせ・ホームページ |
---|---|---|---|---|
1日乗り放題切符 | 大人:500円 こども:300円 |
土曜、日曜、祝日限定の1日乗り放題切符 | ・バス車内 ・太陽旅行(行橋駅前) |
太陽交通(株)事業課 0930-23-0701 |
回数券 | 19回分の金額で、20回分購入可能 券種:160円~510円 |
太陽旅行(行橋駅前) | ||
運転免許証返納割引 | 太陽交通(株)のタクシー運賃10%引き 太陽交通(株)の路線バス運賃50%引き(コミバス除く) |
警察署の発行する免許返納証明書を持参出来る方に運転免許証返納割引証を発行 | ・各営業所 |
上記リンク先は全て新しいウィンドウで開きます。
掲載情報は令和元年10月1日現在のものです。掲載内容は変更になることがありますので、詳しくはリンク先のホームページ、またはお問合せ先にてご確認ください。
堀川バス
名称 | 値段 | 内容 | 購入場所 | お問い合わせ・ホームページ |
---|---|---|---|---|
1日乗車券 | 大人1,000円 こども500円 |
土曜・日曜・祝日のみ一日乗り放題 |
|
八女営業所 |
回数券 | 800円(80円×11枚)~6,600円(330円×23枚) |
|
||
運転免許証返納割引証 | 現金、回数券での支払いで運賃が半額 | 65歳以上の方で、有効期限がある運転免許証を自主返納された方に運転免許証返納割引証の発行 |
|
|
小学生・中学生・高校生100円、200円運賃 | 小学生:100円 中学生・高校生:200円 |
小学生・中学生:土曜、日曜、祝日及び春夏冬休み 高校生:土曜、日曜、祝日 ※現金での支払いのみ ※一部路線を除く |
運賃支払い時に申告(学生証、身分証明書の提示等) |
上記リンク先は全て新しいウィンドウで開きます。
掲載情報は令和元年10月1日現在のものです。掲載内容は変更になることがありますので、詳しくはリンク先のホームページ、またはお問合せ先にてご確認ください。
甘木観光バス
名称 | 値段 | 内容 | 購入場所 | お問い合わせ・ホームページ |
---|---|---|---|---|
ニューライフ | 1か月:5,000円 3か月:10,000円 6か月:15,000円 |
60歳以上の方限定で、甘木観光バス全線が乗り放題となる定期券。 |
|
甘木観光バス 路線事業部 |
甘木観光バス | 回数券 90円×24枚:2,000円 回数券 90円×64枚:5,000円 回数券(ミックス券)5,750円分:5,000円 回数券(ミックス券)3,400円分:3,000円 |
|
上記リンク先は新しいウィンドウで開きます。
掲載情報は平成29年3月1日現在のものです。掲載内容は変更になることがありますので、詳しくはリンク先のホームページ、またはお問合せ先にてご確認ください。
タクシー
運転免許証返納者割引
以下のタクシー会社では、運転経歴証明書等を提示すれば運賃の10%を割り引きます。(PDFファイルは別ウインドウで開きます。
福岡地区のタクシー事業者一覧 [PDFファイル/118KB]
北九州地区のタクシー事業者一覧 [PDFファイル/60KB]
掲載情報は令和元年7月30日現在のものです。掲載内容は変更になることがありますので、詳しくはお問合せ先にてご確認ください。