本文
「折り紙ヒコーキ」にチャレンジ!
「折り紙ヒコーキ」は、だれでもかんたんにできる遊びです。
一枚の紙を折って飛ばすことで、「どうして飛ぶんだろう」「どうやったらもっと長く遠くに飛ばせるんだろう」といったぎもんを持つことができ、子どもの考える力やチャレンジする心を育てることができます。
友だちやお家の方と一緒に、折り紙ヒコーキにチャレンジしませんか?
1 折り紙ヒコーキを飛ばしてみよう!<子ども向け>
折り紙ヒコーキは、遠くに飛ばす(飛行距離)折り方と長い時間空中に浮かせる(飛行時間)折り方があります。
いろいろな折り方を紹介しますので、自分が折りやすい折り方で、紙ヒコーキを折って、飛ばしてみましょう!
(1)遠くに飛ばす折り方
〇 やりヒコーキ
やりヒコーキの折り方説明図 [その他のファイル/838KB]
〇 へそヒコーキ
へそヒコーキの折り方説明図 [その他のファイル/830KB]
〇 ギネスにチャレンジの紙ヒコーキ(飛行距離)
ギネスにチャレンジの紙ヒコーキの折り方説明図(飛行距離) [PDFファイル/1.01MB]
ギネスにチャレンジの紙ヒコーキ折り線付き (飛行距離)[Excelファイル/17KB]
ギネスにチャレンジの紙ヒコーキ折り方の番号・線付き(飛行距離) [Excelファイル/23KB]
※ 「ブック全体」を選択し、「両面印刷」を選択して印刷してください。
「片面印刷」を選択すると大幅に折り線がずれることがありますので、ご了承ください。
(2)長い時間空中に浮かせる折り方
〇 スカイキング
スカイキングの折り方説明図 [その他のファイル/858KB]
〇 ハヤテ
〇 ギネスにチャレンジの紙ヒコーキ(飛行時間)
ギネスにチャレンジの紙ヒコーキ折り方説明図(飛行時間) [PDFファイル/540KB]
ギネスにチャレンジの紙ヒコーキ折り線付き(飛行時間) [Excelファイル/17KB]
ギネスにチャレンジの紙ヒコーキ折り方の番号・線付き(飛行時間) [Excelファイル/24KB]
※ 「ブック全体」を選択し、「両面印刷」を選択して印刷してください。
「片面印刷」を選択すると大幅に折り線がずれることがありますので、ご了承ください。
2 問い合わせ先
〒812-0046 福岡市博多区吉塚本町13番50号 吉塚合同庁舎5階
公益社団法人福岡県青少年育成県民会議
TEL:092-643-6001
MAIL:sien2@gaea.ocn.ne.jp

