本文
福岡県青少年育成県民会議について
福岡県青少年育成県民会議とは
次代を担う青少年の健全な育成を図ることを目的に昭和41年に設立され、県内の青少年育成団体の中核として、県や市町村、関係団体等と連携し、様々な青少年健全育成事業を推進しています。(昭和45年社団法人、平成25年4月1日公益社団法人となりました。)
詳しくは本ホームページ右側の「関連リンク」から(公社)福岡県青少年育成県民会議のホームページをご覧ください。
福岡県青少年育成県民会議公式LINE
県民会議が行うキャンプやイベントの募集情報を随時発信しています。友だち追加がお済みでない人は、ぜひ追加してください!

主な事業
1.青少年関係団体等の活動支援連携事業
・市町村民会議の支援連携
・地区連絡協議会の支援、設置促進
・青少年育成運動推進指導員の委嘱、研修会
・青少年関係団体との連携支援
・青少年関係団体等の顕彰
2.青少年健全育成事業
・少年の主張県大会
・少年の野外学習事業
・青少年囲碁交流事業(実行委員会)
・青少年体験学習活動ボランティア養成事業
3.健全な家庭づくり推進事業
・「家庭の日」「オアシス運動」の推進
・親子教室事業
・乳幼児教育研修会
・よりよい親子関係講座事業
4.未来子どもチャレンジ応援プロジェクト事業
・折り紙ヒコーキ予選会・県大会開催
・国際交流事業
・市町村人財育成支援事業
・未来をつくる高校生チャレンジ事業
・体験活動推進フェスティバル
・市町村体験活動支援事業
・企業等による体験活動支援事業
・体験活動推進スタッフ養成事業
5.青少年健全育成運動広報啓発事業
・広報紙「若いなかま」の発行
・各種啓発資料の発行
・県民会議ホームページの更新
・報道機関への資料提供
・キャンペーン活動

