ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

福岡県青少年育成県民会議について

更新日:2023年7月4日更新 印刷

福岡県青少年育成県民会議とは

 次代を担う青少年の健全な育成を図ることを目的に昭和41年に設立され、県内の青少年育成団体の中核として、県や市町村、関係団体等と連携し、様々な青少年健全育成事業を推進しています。(昭和45年社団法人、平成25年4月1日公益社団法人となりました。)

パンフレットはこちら [PDFファイル/1.53MB]

 詳しくは本ホームページ右側の「関連リンク」から(公社)福岡県青少年育成県民会議のホームページをご覧ください。

 福岡県青少年育成県民会議が新しく公式LINEを作りました。

 県民会議が行うキャンプやイベントの募集情報を随時発信しています。友だち追加がお済みでない人は、ぜひ追加してください!

(公社)福岡県青少年育成県民会議公式LINE二次元バーコード

主な事業

1.青少年関係団体等の活動支援連携事業
・市町村民会議の支援連携
・地区連絡協議会の支援、設置促進
・青少年育成運動推進指導員の委嘱、研修会
・青少年関係団体との連携支援

2.青少年健全育成事業
・少年の主張県大会
・少年の野外学習事業
・青少年囲碁交流事業(実行委員会)
・青少年体験学習活動ボランティア養成事業

3.健全な家庭づくり推進事業
・「家庭の日」「オアシス運動」の推進
・親子教室事業
・乳幼児教育研修会
・よりよい親子関係講座事業

4.青少年健全育成運動広報啓発事業
・広報紙「若いなかま」の発行
・各種啓発資料の発行
・県民会議ホームページの更新
・報道機関への資料提供
・キャンペーン活動

お知らせ

「未来をつくる高校生チャレンジ2023」の募集について

「世界の仲間とボランティアワークチャレンジ」 参加者の追加募集

「折り紙ヒコーキ」にチャレンジ!

「折り紙ヒコーキ大会」を開催します!

「未来子どもチャレンジ TAKE OFF DAY」

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)