ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県政情報 > 入札・公募・公売 > 技術情報(農林水産部) > 農林水産部での情報共有システム(ASP方式)利用について

本文

農林水産部での情報共有システム(ASP方式)利用について

更新日:2025年4月1日更新 印刷

1 実施の対象

  福岡県農林水産部が発注する全ての建設工事及び工事に係る業務を対象とする。ただし、福岡

 県が運用している電子納品/情報共有システムを利用する場合や、工事契約後に受発注者間で協

 議し、システムを利用することが適当でないと判断される場合は、適用対象外とすることができ

 る。

2 適用年月日

  令和7年4月1日以降、指名通知又は入札公告する工事及び業務に適用する。

  福岡県農林水産部情報共有システム(ASP方式)に関する実施要領(令和7月4月1日適用) [PDFファイル/68KB]

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)