ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 感染症対策 > One Health > 第1回ワンヘルス未来会議を開催します!

本文

第1回ワンヘルス未来会議を開催します!

更新日:2025年10月28日更新 印刷

 参加者が身近なワンヘルスの取組を話し合い、県民一人ひとりが自分ごととしてワンヘルスに取り組むようになるためには何をすべきか考え、その取組について県に提案していただくためのワンヘルス未来会議を開催します。

 この度、本会議にご参加いただく委員が決定いたしました。

 つきましては、下記のとおり第1回ワンヘルス未来会議を開催しますのでお知らせします。

 (会議の傍聴には、事前申し込みが必要です)

 

メンバー

 募集定員を上回るご応募をいただいたため、以下の皆様を参加メンバーとして抽選により選定いたしました。

 

属性 人数
(1)個人 3名
(2)高校生 6名
(3)大学生 4名
(4)活動団体 2名
(5)ワンヘルス宣言事業者 3名
(6)県内自治体 2名
合計 20名

 

第1回ワンヘルス未来会議

日時・場所

 日時:令和7年11月3日(月・祝) 13時30分~15時30分(受付:13時~)​

 場所:博多バスターミナル 9F 第7+第8ホール

   (福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル9F)

 

内容

 第1回会議では、委員それぞれの視点からワンヘルスについて考え、ワールドカフェ方式での意見交換を通じて、ワンヘルスが様々な分野に関係していることを確認し、自分なりのワンヘルスの活動を考えていきます。

 

スケジュール(予定) ※当日の進行により変わることがあります

 13時30分 開会

 13時40分 アイスブレイク(話し合いのルール説明)・ワンヘルスの概要説明

 14時10分 ワールドカフェ(20分×3セット)

 15時10分 まとめ

 15時20分 閉会

 

会議の傍聴

申込先

 会議の傍聴を希望される方は、10月31日(金)12時までに、以下申込フォームよりお申込ください。

 インターネット申込(申込フォーム

 ○申込にはメールアドレスが必要です。

 ○席数に限りがありますので、先着12名までとさせていただきます。

 

注意事項

​ 傍聴を希望される方は、以下の注意事項を遵守していただきますようお願いいたします。

  1. 受付について

  ・会議開始時刻の10分前までに、会場へお越しください。

  ・申込フォームで事前申し込みをされた方も、当日改めて受付が必要です。

  ・事前申込のない場合は、傍聴をご遠慮いただいております。

 2.会議の妨げとなる行為の禁止

  ・会議中の入退場は、やむを得ない場合を除きご遠慮ください。

  ・会議中の発言は行えません

  ・会議中の席の移動や、会場内を離席し立ち歩く行為はご遠慮ください。

  ・会議中の写真撮影、録音、録画はご遠慮ください​。

  ・私語、飲食(蓋つきの飲み物等を除く)、喫煙はご遠慮ください。

  ・携帯電話、スマートフォンなどは、マナーモードに設定するか電源をお切りいただき、会議中の通話はご遠慮ください。

  ・危険物や他の傍聴者に危害を及ぼす恐れのある物品の持ち込みは禁止します。

 3.その他

  ・会議はメディアの取材を可能としております。メディアの報道及び県の広報媒体(紙面、テレビ、インターネット等)に会議の様子が公開される可能性があることを予めご了承ください。

  ・会場内でのトラブルや、事務局の指示に従っていただけない場合、本注意事項を遵守できない場合は、ご退場いただく場合がございます。

  ・このほか、会議を妨害し、又は人に迷惑を及ぼすと認められる方は退場いただきます。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。