ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 普及指導センター情報 > 女性農業者のさらなる経営力向上を目指して~北筑前地区女性農村アドバイザー視察研修会を開催~(北筑前普セ現地情報NO.18)

本文

女性農業者のさらなる経営力向上を目指して~北筑前地区女性農村アドバイザー視察研修会を開催~(北筑前普セ現地情報NO.18)

更新日:2025年11月13日更新 印刷

 普及指導センターは、令和7年10月30日に女性農業者のさらなる経営力向上のため先進経営体への視察研修会を開催し、北筑前地区の女性農村アドバイザーおよび経営力向上に意欲的な女性農業者12名が参加しました。

 視察したのは、久留米市でナシ、ブドウ、イチゴの観光果樹園を経営する株式会社フルトリエです。代表取締役の中村美紗氏はナシ農家の4代目で、部会出荷中心の家族経営から雇用型大規模観光果樹園に経営転換し、現在では県内有数の多角的な観光果樹園経営をされています。

 就農までの周到な準備、カフェや直売所を含む経営戦略、外国人観光客受入システムの構築など経営発展の歩みや先進的な取り組みは、参加者にとって大きな学びとなりました。

 視察後は、研修内容の振り返りを目的としたミーティングを行い、参加者からは、「代表の先見性や行動力、多角的な経営手腕に感銘を受けた。」、「目標実現のためまずは行動を起こしたい。」などの感想が聞かれました。

 普及指導センターは今後も、女性農業者のさらなる経営力向上に向けた支援を続けていきます。

予約システムについて質問する参加者
ブドウ栽培管理の説明を聞く参加者

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。