本文
農業士・女性農村アドバイザーが先進観光いちご園経営を視察~「北筑前アグリネット」視察研修会~(北筑前普及セ現地情報NO.17)
更新日:2025年11月19日更新
印刷
10月31日、北筑前アグリネット(管内の指導・青年農業士、女性農村アドバイザーの現役およびOBで構成、事務局は普及指導センター)の主催により、視察研修「よかとこ見て歩き」が開催されました。
今年度の視察研修会では、福岡市で観光いちご農園に取り組んでいる先進的経営体を訪問しました。経営主からは農園のこれまでの経営の歩みや運営(経営)方法について説明を受け、その後に意見交換を行いました。農園では顧客ファーストが徹底されており、予約制や時間帯別の入園料設定などの運営ノウハウや、来園者が収穫しやすいように通路を広くするなど、観光農園ならではの工夫が随所に見られ、参加者から多くの意見・質問が出されました。
管内においても、観光農園は着目すべき経営手法の一つであり、集客方法や栽培技術の工夫など、観光農園を目指す新規就農者や青年農業者への指導・助言にも大いに資する内容でした。
普及指導センターでは、これからも北筑前アグリネットの活動を通じて、管内の農業経営体の育成・発展を推進し、地域農業の振興を図ります。



