ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 普及指導センター情報 > むなかた地域新規就農研修閉講式・開講式が開催されました(北筑前普及セ.現地情報No.007)

本文

むなかた地域新規就農研修閉講式・開講式が開催されました(北筑前普及セ.現地情報No.007)

更新日:2025年7月14日更新 印刷

7月2日に、宗像市、福津市、JAむなかたで構成する(一財)むなかた地域農業活性化機構が主催する「むなかた地域新規就農研修」の修了式が開催されました。

 この研修は、同機構が国の基準に基づき県から認定された研修機関として、宗像地域の新規就農者を育成する目的で行っているものです。平成30年度に研修内容を見直してから今まで11名の新規就農者を輩出しています。今回、イチゴで就農を目指す研修生1名が、3カ月間の基礎研修と2年間の指導農家での専門研修を終え、修了式を迎えました。普及センターは、農業の基礎講座、イチゴ栽培技術等の面から本研修を支援してきました。研修生からは「独学では学べないことをたくさん教わった。人とのつながりを大切に頑張りたい」と意気込みが語られました。今後は、一人前のイチゴ農家として地域農業に貢献されることでしょう。

 普及指導センターでは、今後も関係機関と連携して地域農業の発展等に寄与する新規就農者の育成に努めていきます。 

修了式の様子
研修生と指導農家

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。