ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 健康 > こころの健康 > 令和7年度こころの健康づくり大会を開催します

本文

令和7年度こころの健康づくり大会を開催します

更新日:2025年9月10日更新 印刷

概要

  本大会は、精神障がいに関する正しい知識の普及・啓発を通じて、精神障がいのある方が暮らしやすい社会をつくり、自立と社会参加を促進するとともに、県民の精神保健の向上を図ることを目的としています。

開催日時

 令和7年11月11日(火曜日) 13時~16時
 ※当日受付となりますので、上限人数となり次第、受付を締め切らせていただきます。

開催場所

 久留米シティプラザ (久留米市六ヶ門町8-1)
 ※駐車場は有料となりますので、公共交通機関を利用してご来場ください。

内容

1 福岡県知事表彰・福岡県地域精神保健協議会長表彰

2 私たちが伝えたいこと(精神障がいのある方々によるスピーチ)

3 講演会

  テーマ 「思春期のメンタルヘルス」 ~リストカットとオーバードーズの理解と援助~

  講師 松本 俊彦

  (国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 薬物依存研究部 部長                                                               薬物依存センター センター長)

4 アトラクション(ミニコンサート)

  久留米広域音楽消防隊

こころの健康づくり大会チラシ

令和7年度こころの健康づくり大会チラシ 表面
令和7年度こころの健康づくり大会チラシ 裏面

 手話通訳、要約筆記、場内誘導、座席の確保等、配慮をご希望の方は、原則として10月1日(水)までにご希望の内容をお知らせください。ご要望内容を検討させていただ、できる限りの対応を取らせていただきます。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)