ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災・くらし > 交通安全 > 交通安全 > 第62回こどもの交通安全大会を開催します

本文

第62回こどもの交通安全大会を開催します

更新日:2024年7月8日更新 印刷

 こどもの交通安全大会は、交通安全活動に積極的に取り組んでいる小学校の表彰を行なうことにより、県内の小学校における交通安全意識を高揚し、こどもの交通事故の防止を図ることを目的として毎年開催しています。

 今年の大会では、交通安全運動実践優秀校として、県内20校の小学校を表彰するほか、北九州市科学館(スペースLABO)によるサイエンスショー、福岡県警察音楽隊による演奏等を実施します。

1 開催日時

     令和6年7月11日(木曜日)14時00分から15時30分

2 開催場所

     黒崎ひびしんホール(北九州市八幡西区岸の浦2-1-1)

3 参加者

     児童、教職員、保護者、関係機関・団体 約100人

4 主な内容   

    ・ 主催者等挨拶

      福岡県人づくり・県民生活部長 浦田 智子(うらた ともこ) 

      北九州市 総務市民局 安全・安心担当理事 南野 栄一(のうの えいいち)

        福岡県八幡西警察署長 谷川 亨(たにがわ とおる)

    ・ 学童交通安全運動実践優秀校表彰式

    ・ 北九州市科学館(スペースLABO)によるサイエンスショー

    ・ 福岡県警察音楽隊による演奏

5 主催等

    【主催】交通事故をなくす福岡県県民運動本部

    (福岡県、福岡県教育庁、福岡県警察、(一財)福岡県交通安全協会、北九州市、

    (一社)日本自動車連盟《JAF》ほか)

    【協力】北九州市科学館(スペースLABO)

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)