ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県政情報 > 公共施設等マネジメント > 個別施設計画 > 施設類型「県民向け施設」の個別施設計画の策定について

本文

施設類型「県民向け施設」の個別施設計画の策定について

更新日:2021年3月25日更新 印刷

  本県では、県が所有又は管理する「県民向け施設」について、各施設の維持管理・修繕・更新等に係る取組方針や具体的な実施内容、時期等を示すものとして、令和2年度までに個別施設計画を策定することとしています。

  個別施設計画の作成にあたっては、作成の手引きとして、県民向け施設における「基本的な考え方」を作成しており、これを基に個別施設計画を策定しています。

  なお、県民向け施設では個別施設の状態等について、点検や現地調査、過去に行われた改修の履歴等から「現存率」を算定し、現在の劣化状況を数値化することにより、今後の対策を検討する際の指標としています。

  「現存率」の算定に当たっては、以下の様式を用いています。

建築物現存率算出表(様式) [PDFファイル/87KB]

  「県民向け施設」の個別施設計画については、以下のとおりです

 

施設名 所管課 個別施設計画 策定年月
福岡共同公文書館

総務部

行政経営企画課

本文 [PDFファイル/836KB] 令和3年2月
福岡児童相談所・精神保健福祉センター・障がい者更生相談所

総務部

財産活用課

本文 [PDFファイル/794KB] 令和2年7月
宗像児童相談所

総務部

財産活用課

本文 [PDFファイル/671KB] 令和2年7月
久留米児童相談所

総務部

財産活用課

本文 [PDFファイル/1000KB] 令和2年7月
田川児童相談所

総務部

財産活用課

本文 [PDFファイル/643KB] 令和2年7月
大牟田児童相談所

総務部

財産活用課

本文 [PDFファイル/1.03MB] 令和2年7月
福岡高等技術専門校

総務部

財産活用課

本文 [PDFファイル/773KB] 令和2年7月
福岡高等技術専門校福岡人材開発センター

総務部

財産活用課

本文 [PDFファイル/571KB] 令和2年7月
戸畑高等技術専門校

総務部

財産活用課

本文 [PDFファイル/639KB] 令和2年7月
小竹高等技術専門校

総務部

財産活用課

本文 [PDFファイル/1.19MB] 令和2年7月
久留米高等技術専門校

総務部

財産活用課

本文 [PDFファイル/1.49MB] 令和2年7月
大牟田高等技術専門校

総務部

財産活用課

本文 [PDFファイル/1.47MB] 令和2年7月
田川高等技術専門校

総務部

財産活用課

本文 [PDFファイル/847KB] 令和2年7月
田川高等技術専門校添田人材開発センター

総務部

財産活用課

本文 [PDFファイル/540KB] 令和2年7月
小倉高等技術専門校

総務部

財産活用課

本文 [PDFファイル/771KB] 令和2年7月
関門海峡ミュージアム

企画・地域振興部

広域地域振興課

本文 [PDFファイル/799KB] 令和3年2月
九州国立博物館(福岡県立アジア文化交流センター)

人づくり・県民生活部

文化振興課

本文 [PDFファイル/373KB] 令和3年2月
アクロス福岡

人づくり・県民生活部 

文化振興課

本文 [PDFファイル/1.37MB] 令和2年2月
大濠公園能楽堂

人づくり・県民生活部

文化振興課

本文 [PDFファイル/745KB] 令和2年2月
福岡県立ももち文化センター

人づくり・県民生活部 

文化振興課

本文 [PDFファイル/708KB]   平成30年5月
九州芸文館

人づくり・県民生活部

文化振興課

本文 [PDFファイル/2.23MB] 令和3年2月
あまぎ水の文化村

人づくり・県民生活部 

文化振興課

本文 [PDFファイル/910KB] 令和2年2月
福岡東分室

人づくり・県民生活部

男女共同参画推進課

本文 [PDFファイル/360KB] 令和3年2月
婦人保護施設(アベニール福岡)

人づくり・県民生活部

男女共同参画推進課

本文 [PDFファイル/383KB] 令和3年2月
公立大学法人九州歯科大学

人づくり・県民生活部

私学振興・青少年育成局政策課

本文 [PDFファイル/2.62MB] 令和3年2月
公立大学法人福岡女子大学

人づくり・県民生活部

私学振興・青少年育成局政策課

本文 [PDFファイル/4.02MB] 令和3年2月
公立大学法人福岡県立大学

人づくり・県民生活部

私学振興・青少年育成局政策課

本文 [PDFファイル/6.67MB] 令和3年2月
福岡県立精神医療センター太宰府病院 保健医療介護部健康増進課 本文 [PDFファイル/1.13MB] 令和3年2月
総合福祉センター(クローバープラザ) 福祉労働部福祉総務課 本文 [PDFファイル/529KB] 令和3年2月
福岡県立福岡学園 福祉労働部児童家庭課 本文 [PDFファイル/1.02MB] 令和3年2月
福岡県こども療育センター新光園

福祉労働部 

障がい福祉課

本文 [PDFファイル/2.39MB] 令和2年2月
福岡県障がい者リハビリテーションセンター

福祉労働部 

障がい福祉課

本文 [PDFファイル/1.37MB] 令和2年2月
福岡県障がい者就労支援ホームあけぼの園

福祉労働部 

障がい福祉課

本文 [PDFファイル/759KB] 令和2年2月
福岡県立北九州勤労青少年文化センター

福祉労働部労働局

労働政策課

本文 [PDFファイル/609KB] 令和3年2月
平尾台自然観察センター

環境部

自然環境課

本文 [PDFファイル/486KB] 令和3年2月
志賀島ビジターセンター

環境部

自然環境課

本文 [PDFファイル/456KB] 令和3年2月
自然公園施設

環境部

自然環境課

本文 [PDFファイル/307KB] 令和3年2月
福岡県農業大学校

農林水産部 

経営技術支援課

本文 [PDFファイル/3.56MB] 令和2年2月
福岡県立四王寺県民の森

農林水産部

林業振興課

本文 [PDFファイル/505KB] 令和3年2月
福岡県緑化センター

農林水産部

林業振興課

本文 [PDFファイル/448KB] 令和3年2月
福岡県立夜須高原記念の森

農林水産部

林業振興課

本文 [PDFファイル/348KB] 令和3年2月
公立学校共済組合福岡宿泊所

教育庁教育総務部

教職員課

本文 [PDFファイル/621KB] 令和3年2月
九州歴史資料館

教育庁教育総務部

文化財保護課

本文 [PDFファイル/1.38MB] 令和3年2月
求菩提資料館

教育庁教育総務部

文化財保護課

本文 [PDFファイル/786KB] 令和3年2月
甘木歴史資料館

教育庁教育総務部

文化財保護課

本文 [PDFファイル/844KB] 令和3年2月
柳川古文書館

教育庁教育総務部

文化財保護課

本文 [PDFファイル/850KB] 令和3年2月
旧福岡県公会堂貴賓館

教育庁教育総務部

文化財保護課

本文 [PDFファイル/864KB] 令和3年2月
久留米総合スポーツセンター

教育庁教育振興部 

体育スポーツ健康課

本文 [PDFファイル/1.92MB] 令和2年2月
福岡県立総合プール

教育庁教育振興部 

体育スポーツ健康課

本文 [PDFファイル/629KB] 令和2年2月
福岡県馬術競技場

教育庁教育振興部 

体育スポーツ健康課

本文 [PDFファイル/3.02MB] 令和2年2月
福岡県立総合射撃場

教育庁教育振興部 

体育スポーツ健康課

本文 [PDFファイル/1.76MB] 令和2年2月
福岡県立スポーツ科学情報センター

教育庁教育振興部 

体育スポーツ健康課

本文 [PDFファイル/897KB] 令和2年2月
福岡県立美術館

教育庁教育振興部 

社会教育課

本文 [PDFファイル/797KB] 令和2年2月
福岡県立図書館

教育庁教育振興部 

社会教育課

本文 [PDFファイル/1.28MB] 令和2年2月
福岡県立社会教育総合センター

教育庁教育振興部 

社会教育課

本文 [PDFファイル/745KB] 令和2年2月
福岡県立夜須高原野外活動センター

教育庁教育振興部

社会教育課

本文 [PDFファイル/812KB] 令和3年2月
福岡県立ふれあいの家南筑後

教育庁教育振興部

社会教育課

本文 [PDFファイル/790KB] 令和3年2月
福岡県立英彦山青年の家

教育庁教育振興部 

社会教育課

本文 [PDFファイル/2.3MB] 令和2年2月
福岡県立少年自然の家「玄海の家」

教育庁教育振興部 

社会教育課

本文 [PDFファイル/960KB] 令和2年2月
福岡県青少年科学館

教育庁教育振興部 

社会教育課

本文 [PDFファイル/850KB] 令和2年2月

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)