本文
事業案内(北筑後保健福祉環境事務所)
北筑後保健福祉環境事務所(本庁舎・分庁舎)における各課の事業案内
北筑後保健福祉環境事務所は、本庁舎(朝倉市甘木2014-1)と分庁舎(久留米市合川町1642-1)に分かれています。
各庁舎には、次のとおり担当課が配置されています。
本庁舎(朝倉市) : 総務企画課・保護課・健康増進課・保健衛生課
分庁舎(久留米市): 社会福祉課・検査課・環境課
本庁舎・分庁舎における各担当課・係の主な業務内容と問い合わせ先については、北筑後保健福祉環境事務所 事業所案内 [PDFファイル/312KB](新しいウインドウで開きます)をご覧ください。
当所(本庁舎・分庁舎)における検査・相談窓口
各検査・相談窓口の実施日時や場所、問い合わせ先については下表を御参照ください。
本庁舎(朝倉市)実施の検査・相談窓口
項目 |
実施日 |
実施時間 |
問い合わせ先 |
---|---|---|---|
エイズ・梅毒・クラミジア・淋菌の相談、検査 【要予約(前週の金曜日16時まで)】 |
第3月曜日 |
9時30分から10時30分 |
感染症係専用電話 0946-22-4190 |
B型・C型肝炎の検査 【要予約(前週の金曜日16時まで)】 |
第3月曜日 |
9時30分から10時30分 |
感染症係専用電話 0946-22-4190 |
犬・猫の引き取り ※ 事前相談が必要で、引き取りは有料となります。 |
毎週水曜日 |
8時30分から16時30分 |
保健衛生係 0946-22-2741 |
保健師によるこころの健康相談 (こころ・アルコール・薬物・思春期・認知症) |
月曜~金曜日 |
8時30分から17時15分 |
精神保健係 0946-22-3965 |
精神科医師によるこころの健康相談 【要予約】 (こころ・アルコール・薬物・思春期・認知症) |
毎週火曜日 |
13時から15時 |
精神保健係 0946-22-3965 |
在宅医療全般に関する相談 |
月曜~金曜日 |
8時30分から17時15分 |
健康増進係 0946-22-3964 |
総合栄養相談 |
月曜~金曜日 |
8時30分から17時15分 |
健康増進係 0946-22-3964 |
乳幼児の発達相談 【要予約】 |
5月・8月・11月・1月 ※ 実施日については電話にてご確認ください。 |
|
健康増進係 0946-22-3964 |
女性の健康相談 【要予約】 (不妊・更年期障害) |
偶数月1回 金曜日 ※ 実施日については電話にてご確認ください。 |
13時30分から16時30分 |
専用電話 0946-22-4211 |
分庁舎(久留米市)実施の検査・相談窓口
項目 |
実施日 |
実施時間 |
問い合わせ先 |
---|---|---|---|
エイズ・梅毒・クラミジア・淋菌の相談、検査 ※現在休止中 |
毎週火曜日 |
9時から10時 |
感染症係専用電話 0946-22-4190 |
B型・C型肝炎検査 【要予約】 ※現在休止中 |
毎週火曜日 |
9時から10時 |
感染症係専用電話 0946-22-4190 |
母子・父子・寡婦の生活相談 |
月曜~金曜日 |
8時30分から17時15分 |
社会福祉課 0942-30-1072 |
各種相談窓口 <ホットライン>
項目 |
実施日 |
実施時間 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
性感染症ホットライン |
月曜から金曜日 |
8時30分から17時15分 |
0946-22-4190 |
不妊専門相談センター 女性の健康支援センター |
月曜から金曜日 |
8時30分から17時15分 |
0946-22-4211 |
難病ホットライン |
月曜から金曜日 |
8時30分から17時15分 |
0946-22-3984 |
検査・相談窓口一覧のダウンロードはこちら [PDFファイル/91KB](新しいウインドウで開きます)