本文
建築士事務所登録受付システムによる受付を開始します。(新規申請のみ)
更新日:2022年8月1日更新
印刷
令和4年8月1日より、建築士法第23条第1項に基づく建築士事務所の「新規」登録申請について、対面受付、郵送に加え、建築士事務所登録受付システムによる受付を開始します。
なお、以下の2~5の手続きに関するシステムは現在準備中ですので、従来どおりの受付となります。システムによる受付を開始する際は、改めてご案内します。
手続き | 根拠法令 | システム |
---|---|---|
1.建築士事務所の「新規」の申請 | 建築士法第23条第1項 | 受付開始 |
2.建築士事務所の「更新」の申請 | 建築士法第23条第3項 | 準備中 |
3.建築士事務所の「変更」の届出 | 建築士法第23条の5 | 準備中 |
4.建築士事務所の「業務報告書」の提出 | 建築士法第23条の6 | 準備中 |
5.建築士事務所の「廃業等」の届出 | 建築士法第23条の7 | 準備中 |
建築士事務所登録受付システム
システムのご利用には、利用者登録(無料)が必要です。
建築士事務所登録受付システムマニュアル
システムの利用にあたってはマニュアルをご覧ください。
建築士事務所登録受付システムマニュアル [PDFファイル/1.71MB]
建築士事務所登録受付システムの操作に関するお問い合わせ先
一般財団法人 建築行政情報センター(ICBA)システム部
TEL:03-5225-7705
Mail :toiawase@icba.or.jp
対応時間:平日 9時30分~17時45分 (令和4年7月~令和5年3月末まで)
申請書類等受付先
●建築士事務所の「新規」、「更新」、「変更」、「廃止等」の手続きは、福岡県建築登録センターが窓口です。
●建築士事務所の「業務報告書」の提出は、当該建築士事務所を所管する各県土整備事務所建築指導課が窓口です。