本文
自動車税種別割の納期限のお知らせ
自動車税種別割の納期限は5月31日(火曜日)です
自動車税種別割は、毎年4月1日現在の自動車の所有者に1年分課税される県税です。
令和4年度の納税通知書は、4月末頃から順次発送します。
自動車税種別割は、教育や福祉など県の行政サービスや新型コロナウイルス感染症対策を行うための貴重な財源です。
納期限の5月31日(火曜日)までに納めていただきますよう、よろしくお願いいたします。
※納税通知書が届かない場合や、住所を変更された場合は、管轄する県税事務所にお問合せください。
※自動車税種別割の詳細は、自動車税の種別割の概要をご覧ください。

服部知事と自動車税キャンペーンキャラクターを務めるHKT48の運上弘菜さん、松岡はなさん、地頭江音々さんから、納期内納付のお願いです。
自動車税種別割の納税方法
自動車税種別割は、県税事務所、金融機関、郵便局などでの納税のほか、コンビニエンスストアや以下の方法を利用して、休日、早朝、夜間でも納めることができます。
インターネットを利用したクレジットカード等での納税
パソコンやスマートフォンから「F-REGI公金支払い」にアクセスして、クレジットカードやPay-easy(インターネットバンキング)で納税ができます。
※対応可能な金融機関が通常のPay-easyと異なりますので、下記のリンク「自動車税種別割のクレジットカード等による納付についてのご案内」や、納税通知書に同封のチラシをご覧ください。
<準備するもの>
・利用可能なクレジットカードまたはインターネットバンキングへのログイン情報等
・自動車税種別割の納税通知書(4月末頃より順次発送)
※手数料がかかります。
※領収書の発行は行いません。
※詳しくは、自動車税種別割のクレジットカード等による納付についてのご案内をご覧ください。
スマートフォンアプリを利用した納税
「LINE Pay」や「PayPay」をインストールしているスマートフォンから納税ができます。
<準備するもの>
・アプリをインストールしているスマートフォン
・自動車税種別割の納税通知書(4月末頃より順次発送)
※手数料はかかりません。
※事前にアプリへの登録を行い、納税額以上の額を銀行口座等からチャージしておく必要があります。
※領収書の発行は行いません。
※詳しくは、自動車税種別割のスマートフォンアプリによる納付についてのご案内をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の影響等により納税が困難な場合
県税を一時に納付することにより、事業の継続または生活の維持を困難にするおそれがあるなどの一定の要件に該当するときは、猶予を受けることができます。
納付が困難な場合は、お早めに管轄する県税事務所にご相談ください。
詳しくは、県税を一時に納付できない方のために猶予制度がありますをご覧ください。