ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 環境・まちづくり・県土づくり > 環境政策・国際環境協力 > 環境総合 > ベトナム・フエ省の行政官等が「JICA草の根技術協力事業に関する訪日研修」のため来県

本文

ベトナム・フエ省の行政官等が「JICA草の根技術協力事業に関する訪日研修」のため来県

更新日:2025年1月22日更新 印刷

 福岡県では、アジア諸地域の環境問題の解決に貢献するため、ベトナム・フエ省に対し、JICA草の根技術協力事業を活用し、同省における福岡方式廃棄物最終処分場の整備や維持管理に関する技術支援を行っています。

 今回、この事業の一環として、ベトナム・フエ省から行政官等を招き、福岡方式廃棄物最終処分場の運用・維持管理に関する訪日研修が実施されました。研修内の講義や現地視察等を通じて、同処分場について学んでいただきました。

 

 1 研修の概要

    JICA草の根技術協力事業に関する訪日研修

  • 日程:令和6年12月8日(日曜日)~12月17日(火曜日)
  • 参加者:ベトナム・フエ省の行政官等6名
  • 研修場所:福岡県及び近隣県

 

 2 研修の様子 

県環境部長表敬訪問

(写真)県環境部長表敬訪問

 

全体講義

(写真)講義の様子

 

現地視察

(写真)処分場の現地視察

 

JICA九州

(写真)JICA九州表敬訪問

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。