ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 子ども・青少年 > ひとり親家庭 > (ひとり親世帯の方向け)困ったときの相談窓口

本文

(ひとり親世帯の方向け)困ったときの相談窓口

更新日:2023年6月16日更新 印刷

福祉事務所

 福祉事務所では社会福祉に関する業務を行っています。

 ひとり親家庭や寡婦のための制度などについて、窓口でお尋ねください。

 各市役所のなかには市の福祉事務所があり、郡部を管轄する県の福祉事務所「保健福祉(環境)事務所」が県内に9か所あります。

    町村・・・保健福祉(環境)事務所 (連絡先一覧表  PDF [PDFファイル/66KB]

     市・・・・・・市福祉事務所 (連絡先一覧表  PDF [PDFファイル/98KB]

母子・父子自立支援員

 保健福祉(環境)事務所では母子・父子自立支援員がひとり親家庭や寡婦のみなさんの抱えている様々な問題や悩みごとについて相談相手となり、問題解決のお手伝いをしています。市の福祉事務所でも期日を定めて相談を受けるほか、母子・父子自立支援員が配置されているところもあります。

  個人の秘密は固く守られますので、お気軽にご相談ください。

 

母子・父子福祉センター

 母子・父子福祉センターでは、ひとり親家庭のみなさんの各種相談に応じるとともに、生活指導及び生業の指導を行うなど、ひとり親家庭の福祉のための各種サービスを提供しています。お気軽にご相談ください。

  【窓口】 福岡県母子寡婦福祉連合会

              春日市原町3-1-7 (クローバープラザ6階)

ひとり親サポートセンター

  ひとり親家庭の母又は父及び寡婦の方を対象に、就業に関する相談や、求人情報の提供など一貫した就業支援サービスの提供を行っています。また、養育費相談にも対応しています。 

 身近な場所で支援を受けられるように、県内3か所(春日市、飯塚市、久留米市)に設置しています(養育費相談は春日市、飯塚市のみ)。また、北九州市、福岡市は独自に窓口を設置しています。

【就業支援サービスの内容】

1 就業相談・情報提供 
  就業相談員が、家庭の状況や、今までの仕事の経験などをお聞きし、就業についてのアドバイスや情報提供を行うほか、ハローワークと全面的にタイアップした就職あっせんを行っています。
  各センターでの相談受付のほか、市町村への出張相談会や、個別の出張相談も行います。


2 自立支援プログラム策定事業
  就業相談員が自立支援計画書(プログラム)を作成し、一人ひとりに合った支援方法を選択します。その後、ハローワークの担当者と連携し、プログラムの内容に沿って就職までアドバイスと支援を行います。また、プログラム終了後のアフターフォローも行います。
  児童扶養手当受給者の方が対象です。
  電話で申込みがあれば、就業相談員がお住まいの市町村役場等まで出張し、面談します。

3 就業支援講習会
  パソコン操作などの技能習得や、医療事務など就職に有利な資格取得、スキルアップのための講座を、平日昼間だけでなく、夜間や土日にも開催しています。
  1歳~就学前のお子さんには託児もあります。

 

【養育費相談の内容】

1 養育費相談 
  ひとり親サポートセンター(春日センター、飯塚ブランチ)に専門相談員を配置して、養育費に関する相談にお答えしています(離婚前相談も可能です)。
  より専門的なアドバイスが必要な場合は、弁護士による法律相談をご紹介します(来所相談が困難な場合は、弁護士への相談が無料で1時間できるクーポンを発行)。

2 弁護士による法律相談(予約制)
  養育費の取り決めや履行確保、遺産相続、金銭の貸借問題などの無料法律相談を行っています( 離婚前相談も可能です)。

3 養育費・ひとり親110 番 
  弁護士による集中電話相談を実施します。
  日時: 偶数月 10時~13時   奇数月 13 時~ 16 時
  電話番号:092-724-2644 ※当日のみ利用可


【窓口】

ひとり親サポートセンター
•春日センター 春日市原町3-1-7(クローバープラザ6階)    TEL 092-584-3931
•飯塚ブランチ 飯塚市新立岩8-1(嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所:本庁舎内) TEL 0948-21-0390
•久留米センター 久留米市城南町15-3 (久留米市役所内)    TEL 0942-32-1140


北九州市立母子・父子福祉センター 北九州市戸畑区汐井町1-6 (ウェルとばた4階) TEL 093-871-3224

福岡市立ひとり親家庭支援センター 福岡市中央区大手門2-5-15  TEL 092-715-8805

 

民生委員・児童委員

 民生委員・児童委員は、みなさんの住んでいる地域で生活や子どものことなどで困っている方の相談に応じています。お気軽にご相談ください。

 あなたの地域の民生委員・児童委員がわからない場合は、お問い合わせください。

 【窓口】 市町村

 

配偶者暴力相談支援センター

 配偶者暴力相談支援センターでは、配偶者(元配偶者も含みます。)や交際相手からの暴力に悩んでいるみなさんの相談に応じるとともに、保護、自立支援を行っています。

 配偶者や交際相手からの暴力で悩んでいたら、ひとりで悩まずに、お気軽にご相談ください。

 【窓口】 配偶者暴力相談支援センター (連絡先一覧表  PDF [PDFファイル/66KB]

 

 

ひとりで悩まないで、ご相談ください。(自殺予防に関する福岡県内の相談窓口のご案内)

福岡県内には、自殺予防、こころの健康、労働上の問題など、様々な相談窓口があります。

ひとりで悩まず、ご家族だけで抱え込まず、まずは、以下の各相談窓口にご相談ください。

 関連ホームページ: ひとりで悩まないで、ご相談ください。(自殺予防に関する福岡県内の相談窓口のご案内)

  相談窓口チラシ:「主な相談窓口一覧」 [PDFファイル/1.11MB]

 

「孤独・孤立ウェブサイト」について

新型コロナウイルスの感染拡大の影響などで、孤独・孤立に悩んでいる方の増加が懸念されています。

内閣官房孤独・孤立対策担当室では、一般の方向けにホームページを開設しています。

ホームページ: 孤独・孤立ウェブサイト

(ホームページの内容)

  • 孤独・孤立で悩みを抱えている方向けの各種支援制度や相談先について、自動応答で案内するチャットボット
  • よくある御質問とそれへの回答や、専門家らの悩みを抱えている人への情報
  • 野田大臣からのメッセージ など

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)