ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 健康 > こころの健康 > 福岡県ギャンブル等依存症講演会を開催します

本文

福岡県ギャンブル等依存症講演会を開催します

更新日:2025年11月7日更新 印刷

 現在、公営競技におけるインターネット投票の利用が増加しています。また、オンラインカジノをはじめとする違法なギャンブルに関する問題も増加しています。

 公営競技やパチンコをはじめとするギャンブル等は、娯楽として楽しむことができる一方、社会生活に重大な悪影響をもたらす場合があります。

 今回、ギャンブル等依存症を正しく理解していただくため、県民の皆様を対象とした講演会を開催します。

 (申込不要、参加費無料)

 ギャンブル等依存症は適切な支援により回復できます。ふるってご参加ください。

【講演会について】

福岡県ギャンブル等依存症講演会

【開催日時】 

 令和7年11月30日(日曜日) 13時30分から15時30分まで(13時受付開始)

【会場】

 福岡県中小企業振興センタービル

 (福岡市博多区吉塚本町9-15)

【プログラム】

 ≪当事者・家族からのメッセージ≫

 ≪講演≫

 「脳の病気として考える依存症 ~人はどうしてギャンブルにのめり込むのか~」

  講師:宇佐美 貴士 氏(福岡県立精神医療センター太宰府病院 精神科医)

 ≪パネルディスカッション≫

 「ギャンブル依存症の回復に必要なこと」

福岡県ギャンブル等依存症講演会案内チラシ [PDFファイル/3.27MB]

問い合わせ先

 一般社団法人ギャンブル依存症家族の会福岡 担当 村田

 電話番号 090-2713-1684

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)