本文
福岡県資源管理方針等について
更新日:2023年7月18日更新
印刷
1.福岡県資源管理方針
令和2年12月1日に改正漁業法が施行され、それに伴い、福岡県では水産資源を適切に管理し、合理的に利用していくことを目的として、「福岡県資源管理方針」を策定しています。
本方針は、本県が実施する水産資源の管理について、法律に基づく公的な管理から、漁業者による自主的な管理まで、資源管理に関する取り決めを包括的に定めたものです。
〇本文
資源管理方針(最終改正 令和5年7月18日) [PDFファイル/158KB]
〇別紙
別紙1-2まいわし対馬暖流系群 [PDFファイル/36KB]
別紙1-3くろまぐろ(小型魚) [PDFファイル/45KB]
別紙1-4くろまぐろ(大型魚) [PDFファイル/45KB]
別紙1-6まさば対馬暖流系群及びごまさば東シナ海系群 [PDFファイル/38KB]
2.漁業法第32条第2項の規定に基づき福岡県知事が行う助言、指導又は勧告に関する運用指針
漁業法(昭和24年法律第267号)第32条第2項の規定に基づき、知事は特定水産資源の漁獲可能量を超える恐れが大きい場合必要な助言、指導又は勧告をすることができるとされています。
そのため、別添ファイルのとおり「漁業法第32条第2項の規定に基づき福岡県知事が行う助言、指導又は勧告に関する運用指針」について定めました。