本文
ふくおかエコ農産物認証制度のご案内
更新日:2023年3月31日更新
印刷
ふくおかエコ農産物認証制度とは
ふくおかエコ農産物認証制度とは、化学合成農薬の散布回数(成分回数)と化学肥料の使用量を、ともに県基準の半分以下で生産する栽培計画を認証する制度です。
この制度に基づき、生産された農産物(認証農産物)には、認証マークが貼られています。
認証農産物の販売拡大に取り組むため、生産者が中心となった「ふくおかエコ農産物販売拡大協議会」を設立し、ホームページでの生産履歴の公開やPRに取り組んでいきます。
※新しい申請書類につきましては、県の押印義務廃止に伴い、各種様式から押印を廃止しています(一部、記名押印又は署名)。
ふくおかエコ農産物認証制度の申請について
申請 時期 |
申請 受付開始日~締切日 (申請者→普及指導センター) |
認証 委員会 |
---|---|---|
7月申請 |
令和5年6月29日(木) ~7月27日(木) |
9月下旬 予定 |
1月申請 |
令和5年12月11日(月) ~ 令和6年年1月15日(月) |
3月上中旬 予定 |
*上記の日程で申請の受付を行いますので、申請者は、普及指導センターへ提出してください。